• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年4月臨時会文教警察委員会 質疑・質問
質疑・質問者:盛月 寿美 議員
質疑・質問日:04/28/2020
会派名:公明党静岡県議団


○盛月委員
 一括質問方式で質問させていただきます。
 新型コロナウイルス対策事業費で感染防止用衛生用品の整備と御説明いただきました。感染防止用マスクの整備と警察施設への消毒液の設置で職員が感染しないこと、そして県民、来庁者にも感染拡大させないために対策がとられていますので、計画に沿ってしっかりと整備を進めていただきたいと思っております。
 関連して、警察施設でいろんな業務を行う中で一部休止した業務もあり、1つは運転免許証の更新手続き業務を休止したと伺っております。この間に免許が失効しないように4月30日までの運転免許証は3か月延長できる措置となっていますが、こうしたことを県民にしっかりと周知しているかどうか、どのような取組をしておられるのかお聞きしたいと思います。
 また、3か月延長の手続は申請が必要なので窓口で申請していただくんですけれども、延長した後、次に更新する基準日がいつになるのかとたくさん質問を頂くものですから、その点についてもお聞きしておきたいと思います。
 また、今回休止する業務に免許センターで行っている認知機能検査、高齢者講習がありますけれども、自動車学校などでも行われている認知機能検査と高齢者講習はどのように対応しているのかお聞きしたいと思います。

 それから、先ほどもお話がありましたが、対策本部を設置して治安の維持や県民を守るため日々職務に当たっていただいておりまして本当に感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染拡大が続いている状況の中で、不安や混乱に乗じて発生している便乗詐欺への対策、また防犯対策も引き続きお願いしたいと思っております。
 こういった便乗詐欺への対策について、現在県内で発生している状況があるのかどうか。不審電話の件数が把握できていたら教えておいていただきたいのと、便乗詐欺の被害に遭わないように県民にどのような広報、周知をしているのかお聞きしておきたいと思います。
 あと、愛知県では留守番中の子供が泥棒と遭遇する事件が3件相次いだと報道がございました。本県でも同様の事件が起きる可能性があると思いますので、子供の安全を守るための防犯対策について県警の取組をお聞きしたいと思います。

○金原交通部参事官
 運転免許更新窓口の休止関係についてお答えします。
 まず、新聞、テレビの報道機関への広報依頼、静岡県警察ホームページへの掲載のほか運転免許センターや警察署の庁舎入り口や免許窓口に休止案内の掲出、交番・駐在所における管内住民への周知を図るとともに、関係機関、団体の協力を頂き企業や県民に周知を図っております。
 次に、今後の更新手続において延長した場合の次回の更新期間のずれについては、有効期間はあくまでも誕生日を基準とすることに変わりはありません。延長措置をした場合でも次回の更新は今回の誕生日を基準とするものとなります。
 最後に、自動車教習所における認知機能検査、高齢者講習の状況について、緊急事態宣言が全国に拡大され新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく都道府県知事の権限として休業要請が4月25日から5月6日までと知事の発表を受けたところでございます。これで建築物の床面積の合計が1,000平方メートルを超える自動車教習所がこれに含まれることとなったのは御承知のとおりであります。これにより認知機能検査及び高齢者講習を実施している県内42か所の自動車教習所のうち昨日までの時点で37校が検査、講習を休止していることを把握しております。1校のみを除いて全てが休校措置をとっておりますけれども、中には認知機能検査、高齢者講習のみは実施してくださっているところもあります。
 この休止に当たりましては、既に予約をされている高齢運転者の方に対して各自動車教習所から個別に連絡を入れさせていただくことになっております。休止明けの場合はこれらの方の便宜を図っていくことになります。

○鈴木生活安全部参事官兼生活安全企画課長
 新型コロナウイルス関連の犯罪被害の状況と防犯対策についてお答えいたします。
 まず、新型コロナウイルス関連の特殊詐欺の発生状況であります。昨日、4月27日時点となりますが3件の被害を認知しております。
 次に詐欺電話の認知状況であります。3月末までの詐欺電話の認知状況は約1,300件で前年同期に比べて約660件減少しております。一方4月に入り4月13日までに162件もの詐欺電話を認知しており、警察官をかたる詐欺電話が増加傾向にあります。
 具体的には、4月27日現在における4月中の詐欺電話の認知件数は、速報値となりますが前年同期比プラス191件となる758件であります。このうち新型コロナウイルス関連の詐欺電話はメールなどを含め4月27日時点で18件を認知しております。
 また、新型コロナウイルス関係で学校の休業措置により子供だけで留守番をする家庭を狙った犯罪の発生も予想されるところではありますし、実際に隣の愛知県では休校のため一人で留守番をしていた子供が侵入した泥棒と遭遇した事件があったことを承知しております。
 県警察では、これら被害を防止するため発生状況を収集、把握、分析し具体的な犯罪情報や防犯対策のポイント等について様々な広報媒体を活用した注意喚起に努めているところであります。
 具体的には、県警察のツイッターやエスピーくん安心メールの登録者に対する情報発信、注意喚起を促す記事の県警ホームページへの掲載、交番や駐在所勤務員がミニ広報紙や交番速報を作成し回覧板や公的機関等の掲示板を利用した周知などを行っているところであります。
 今後も同種犯罪の増加が懸念されますので、引き続き県警察を挙げて県民の皆様の安全・安心の確保に向けた各種対策を講じてまいります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp