• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年9月情報通信技術利活用特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:良知 駿一 議員
質疑・質問日:09/02/2020
会派名:ふじのくに県民クラブ


○良知(駿)委員
個人認証のお話があったと思うんですけれども、暗証番号――PINですと、現状、4桁なので1万通りですが、常に使っていないと忘れてしまう特徴があると思うんですけれども、今後、顔認証であったり目の虹彩の認証であったり、指紋認証であったりといった生体認証は考えていくお考えはあるんでしょうか。

○奥田直彦氏
 PINについては、今回の10万円給付でも、暗証番号を忘れてマイナンバーカードがロックされてしまうことがあったと思います。先ほどの本人確認であったり、同意のレベルがどうなのかもありますが、そのあたりも踏まえて、場面によっては生体認証は必要なのかなと思っております。私も暗証番号とかいろいろいっぱい抱えて、分からないようになって、クレジットカードとかキャッシュカードがなかなか出せなかったりということもありますので、それを考えると生体認証の活用の場面は出てくるんじゃないかなと思っています。
 また、マイナンバーカード自体には、顔写真のデータが入っていますので、顔認証の信頼性は高いのかなと思っています。ただ、偽造された場合に、生体の場合は取替えが利かないこともあったりしますので、安全性の面も考えながら、本人確認のレベルと併せて検討していく必要があると思います。完全に生体認証を否定するというわけではなくて、生体認証の活用の場面はしっかりあると認識しております。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp