• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和元年9月定例会文教警察委員会 質疑・質問
質疑・質問者:大石 哲司 議員
質疑・質問日:10/01/2019
会派名:ふじのくに県民クラブ


○大石(哲)委員
 では、数点を分割質問方式でお願いします。
性同一性障害の子供たちが学校教育現場にどのぐらいいるか。従来からお茶の水女子大と奈良女子大が内面が女性なら受け入れていたんですね。来年から仙台の女子大も受け入れを始め、こういう流れになっていると。だけれども奈良女とお茶の水は、見た目は女性ですけど内面が男性の人もこれまで何人かいたんだってね。
それで質問ですけれども、なかなか小さいときにはわかりにくいと思うのですが、実際6年前には文科省が調査して全国の高校で400名を超す性の多様性、見た目と違う人がいたとのことですけれども、静岡県ではどうでしょうか。

○小関高校教育課指導監
 性同一性障害につきましては、10番委員御指摘のとおり文科省も調査しているわけですが、同じく文科省の指針の中で教職員に対しても性別に対して自己の認識を取得しておきたいとの希望があることから、学校に対しては一方的な調査や確認等によって生徒の尊厳を傷つけないようにといった指導もございますので、教育委員会としても学校に指導しております。したがいまして実態等につきましては把握しておりません。

○大石(哲)委員
 人権教育でも性の多様性を教えていらっしゃるのですけれど、今ブレイクしているりんごちゃんって高校時代は詰の襟を着ていたらしいんですね。担任の先生が彼の生き方を尊重してやろうとクラスメイトにいじめないように指導したらしいんですよ。
 この説明資料にすばらしいことが書いてあって、静岡県の先生はあなたのよいところを認めているというのが約9割いるんですね。ですからそのような性の多様性について生徒たちに教えていってほしいと思います。要望です。

 あと2つ、簡単です。
夜間中学の関係で進めていっていただけると回答をいただきましたが、聞いている限り市町にやっていただくスタンスの調査のようですけれども、例えば6番委員も触れましたが定時制高校の余裕教室、建てた当時より生徒が少ない。
夜間対応型ですから、定時制の高校を使った県立の夜間中学は想定にないですか。

○宮ア義務教育課長
 現在のところ、各市町に働きかけしており連携することを想定しておりましたけれども、選択肢の1つとしてはハードとして県立学校を使うことは十分考えられると思いますし、文科省の手引によりましても定時制高校と夜間中学の一貫校が例としてあるものですから、可能性としては否定できないと考えています。

○大石(哲)委員
 浜松市教委とも話をするんですけれども、浜松市は政令市なものですからつくるつもりはあるんですが、県が主体となって県立の夜間中学校をつくっていただきたいとの話を伺っています。

 もう1件、簡単に。
築45年たった高校は長寿命化を進めていくと聞いて、私の近くにある県立の施設は浜松東高校しかないものですから見に行ったら首をかしげるような風情がね。
浜松東高校は今どういうローテーションになっているか教えてくれますか。

○木野参事兼財務課長
 浜松東高校が建てかえなのか長寿命化改修かすぐに確認できませんが、少なくとも来年、再来年すぐやるところには入っていません。ただ四十何年というところは恐らく90校ある学校の真ん中ぐらいの位置になりますので、築年数だけでやるわけじゃなく傷んだところは当然直しますけれども、20年、40年というタイミングで建てかえ前の期間とあわせて必要があれば大規模な改修、修繕もする予定です。

○大石(哲)委員
 今回挙がっている4校は歴史もある学校ですから相当年数たっていると思うんですが、浜松東高校は築49年ですから45年を経過していますけれども、体育館のトタン屋根がさびまくっている。それで例えばこれから東校を受けようという中学生が見に行ってがっかりすると思うんですよね。通っている生徒の心もすさむ。やっている教育はいいかもしらんけれども荒れた学校に見えちゃうから、ぜひ適度な管理をしていただきたいとよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp