• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年12月定例会文教警察委員会 質疑・質問
質疑・質問者:蓮池 章平 議員
質疑・質問日:12/14/2020
会派名:公明党静岡県議団


○蓮池委員
 分割質問方式で。
 8番委員、6番委員から議案第139号についてるる質疑がありましたが、先般警察が逮捕した者が後からコロナ陽性者だと分かった場合は、基本的には対象にはならないんですよね。つまり、最初からある程度明らかに陽性者かもしれない場合には対象だけど、実際に日々の活動の中で、これだけ感染が広がっていくと全ての人が陽性者かもしれないと恐らく警察官も向かっていかれるとは思うんですが、先般実際に起こった、逮捕後に陽性が分かって捕まえた警察職員が濃厚接触者として2週間待機した案件も支給対象にならないということでいいですか。

○水嶋警務課長
 現場において客観的に感染の疑いがあって感染拡大防止の措置を講じた上で作業を行うことが前提となりますので、後にそれが判明した場合では支給対象にはならないということでございます。

○蓮池委員
 例えば、自分が陽性者だと言って暴れていた場合にはもろに対策して感染しないように対応するんですが、日常活動で陽性者かどうか分からない場合には、もちろんマスクとかで対応しているでしょうけれども結果として感染してしまったとなると、警察官の日常活動の中で分かっていて感染の防御をしながら対応したケースと分からないで後から、結果として感染してしまったケースとのギャップと言うんですか、制度上なかなかそれは難しいことだと分かるんですけど、警察職員の士気の面では何となくしっくりいかない部分がある。ここら辺を警察職員はどのように考えておられるのでしょうか。

○水嶋警務課長
 警察職員に対しましては、街頭活動においてはコロナ感染者がどこに潜んでいるか分からないため常に最低限でもマスクあるいは手袋をしたり、職務質問をする際には距離を置いて職務質問をする感染対策についての指導を徹底しております。この手当については格差があると思われがちかもしれませんけれども、職員には常に指導をしてございますので、不公平感はないと認識しております。

○蓮池委員
 手当額が3,000円ですので大きな差は感じないかもしれませんが、士気に影響のないようにお願いしたいと思います。

 文教警察委員会のときに必ず質問させていただくのが警察音楽隊です。
 毎年音楽隊の演奏会等がありますが、今年はコロナ禍でそういったことも開催できない。
 一方で、世の中全体が沈みがちな中で警察音楽隊の果たす役割は大きいものがあると思うんですね。音楽とか芸術とかが皆さんに元気を与えると。
 音楽隊の今年のこれまでの活動状況と、残りの数か月どんなことをされていくのかお聞かせ頂きたいと思います。

○橋総務課長
 音楽隊は、県民と警察を結ぶ音の架け橋として、これまで会場を設けお集まり頂いた県民の皆さんに演奏を通じて防犯や交通安全などについて啓発する活動を主体として行ってきました。
 しかしながら、7番委員御指摘のとおり、今般のコロナ禍において3密を伴う接触型の活動は困難となってしまいました。
 そこで、音楽隊では演奏の様子とか被害防止に向けた寸劇とかを撮影した動画をユーチューブに投稿するなどの非接触型の広報活動に力を入れております。こうした動画はこれまでに6本投稿しており、県警ホームページからも御覧になることができます。
 また本年8月以降、感染状況等を勘案しながら会場型の演奏活動も4回開催しました。その際も聴衆の3密を防ぐためソーシャルディスタンスを確保するとともに、演奏者の飛沫が飛ぶことを防止して十分な感染防止対策を講じた上で実施しております。
 また、今後の方針についてでありますけれども、県警音楽隊は今後も感染状況に十分配慮しつつ可能な限り直接県民の皆さんと触れ合い、演奏等を聞いていただく活動を進めていきたいと考えております。
 しかし一方で、今般のコロナ禍で取り組んできた動画配信についても引き続き積極的に取り入れていきたいと考えております。
 非接触型の広報活動の在り方について今後も研究や工夫を重ね、新しい時代における効率的でよりよい広報活動が実現できるよう、音楽隊としては尽力していく所存であります。

○蓮池委員
 NHKの朝ドラは新しくなりましたが、その前までは古関裕而さんをモデルにした「エール」という音楽が人を励まし続ける朝ドラでした。
 これは提案なので御検討頂ければと思いますけれども、今コロナの中で医療従事者の皆さんが非常に大変な思いをしている。なかなか先が見えない状況で今一生懸命頑張っていただいているんですが、例えば重症患者等を受け入れている病院施設等で、院内に入るのは難しいでしょうし病院ですので音を出すこともなかなか難しいかもしれませんが医療従事者を応援する1つの方法として、医療機関に御了解頂けたり希望があればそこへ行って中庭とか外から音楽隊の皆さんが医療従事者の皆さんへ応援のエールを送る活動をぜひ御検討頂ければと思っております。
 活動の場が制限されている中で、何かできることはないか御検討頂ければと思います。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp