• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


令和3年2月定例会厚生委員会
再開、審査及び所管事務調査【健康福祉部・がんセンター局関係】の再開 【 議事運営 】 発言日: 03/09/2021 会派名:


○廣田委員長
 これより厚生委員会を再開します。

○後藤疾病対策課長
 昨日、6番委員からの質問のあったワクチンスケジュールに関しまして、説明が不十分で申し訳ございませんでした。
 詳細につきまして、机上にお配りしている横長のカラー刷りの表を御覧ください。これは3月5日の国からの通知についていたスケジュール表でございます。
 上段に医療従事者向けの先行接種及び優先接種が記載されています。赤の隅付括弧の部分が本県に入ってきたワクチンの箱数等になります。先行接種分は黄色の枠の部分に全国の出荷数が書いてあります。本県の先行接種分は桜ヶ丘病院の1病院ですが、122箱出荷するうちの1箱くらいが来ていると考えられます。
その下の青の四角に1回目接種と書いてありますのは、その期間に接種することを想定しているものと思われます。
2段目のところには、先週と今週に分けまして、13箱ずつ来る。全国では500箱出荷され本県には優先接種――本県は重点医療機関を主に接種いたしますが――記載されています。1回目と2回目がその週で来ることになっています。
3段目の200箱出荷というのが、3月22日の週と翌週29日の週で2回ございます。これが第3弾になりまして、これに関しましては、まだ本県に来る箱数は国から通知が来ておりません。これも1回目接種と4月12日以降に来る2回目接種分まで分かっています。
さらに、上から4段目、4月12日の週と4月19日の週の2回、1,200箱以上が来ると。そこまでが医療従事者4接種で分かっている分でございます。
線が引かれておりまして、その下が高齢者向けの優先接種の分です。緑色の箱で書かれている部分は全国の出荷数です。4月5日の週に100箱が全国で出荷されまして、そのうち2箱が本県に来ることになっています。12日の週にも500箱、19日の週にも500箱、そのうち10箱ずつ本県に来ることになっています。
最後に一番下段になりますが、1,741箱出荷は全国の市町村と特別区23区合わせた1,741の自治体におのおの1箱ずつと聞いておりますので、本県は35箱来るというふうになっています。
以上が判明しているスケジュールでございます。

○廣田委員長
 それでは、昨日に引き続き、健康福祉部及びがんセンター局関係の審査を行います。
 では、発言願います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp