• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和5年11月子どもの孤立対策特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:佐地 茂人 議員
質疑・質問日:11/21/2023
会派名:自民改革会議


○佐地委員
 静岡県の中で、先生と関係されている方はいらっしゃいますか。何かこういう情報を先生のところで提供しているようなところは、今ありますか。

○宮崎成悟氏
 県庁の部署名を忘れてしまったのですが、北川さんとは、我々は結構連携させてもらっていまして、ヤングケアラー協会のメンバーの1人が、浜松に住んでいます。

○佐地委員
 誰ですか。

○宮崎成悟氏
 高垣内という者です。少し珍しい名字ですが。

○佐地委員
 2番目の方ですね。

○宮崎成悟氏
 はい。元ヤングケアラーですが、北川さんと結構密に連携を取りながら、活動してます。ピアサポートの場をつくっています。

○佐地委員
 例えば、県の職員や、市の職員さんを皆さんのところで1年間、いろいろな活動のノウハウを勉強するなど、そういうことは可能ですか。働く人の提供はしますが、ノウハウというか、いろいろなことを学びたいという。どうなのでしょうか。

○宮崎成悟氏
 それは、すごく新しい観点ですね。それはもうぜひ、めちゃくちゃありがたいです。

○佐地委員
 ありですか。ウィンウィンですよね。

○宮崎成悟氏
 うちもなかなか人が足りてないという状況もあったりするので。

○佐地委員
 市町や県がLINEをやっているではないですか。LINEアカウントでしたか、これはどうやってフォロワーを集めるのですか。

○宮崎成悟氏
 基本は学校に対する配布物です。ただ、そこをすごいこだわっていまして、言い方は悪いですが、行政っぽい相談窓口だと、やはり登録してもらえないと思うのです。本当に中高生が見てかわいいとか、かっこいいと思えるようなデザインにして、相談という言葉もほぼ使わないようにしてます。埼玉県では、ヤングケアラーチャンネルという相談窓口名にしてまして、なぜかというと、今の子たちは、YouTubeをよく見るので、YouTubeチャンネルっていう言葉にはなじみがあると思うんですね。ヤングケアラーチャンネルで、なんか面白そうだから登録しようと思って登録してもらって、そこから、登録してもらったらこっちからメッセージが送れるので、そこから相談してもらえるように促していく、そういう設計が功を奏して、埼玉県さんでは物すごいたくさんの登録をいただいている感じです。

○佐地委員
 すごいですよね。
 これで最後にします。
 いろいろな事業で、何かこうかゆいところに手が届くような企画や、事業をやっていてすごいと思ったのですが、スタッフを見ると、やはり経験者じゃないですか。経験者さんを、どうやって見つけるのかなと、言い方は変ですが、集まってくるのでしょうか。

○宮崎成悟氏
 そうですね。結構連絡をもらったりすることも多いですね。

○佐地委員
 先生と関わって、運営サイドでお手伝いをされているのか、それとも、お手伝いしたいですよって、全然知らないのに来ているのか。そういうのも、やはり痛みを分かっている方のほうが一番いいと思うのです。例えば静岡県でも、やってくれる方を潜在的なものを拾い出したいということもあって聞いているのですが、どうでしょうか。

○宮崎成悟氏
 ヤングケアラー協会にいるメンバーは、本当にもう、僕のつながりがほとんどです。元ヤングケアラーという子たちですが、全然知らない方から、自分がそうだったから経験を生かして働きたいみたいな連絡もめちゃくちゃきます。

○佐地委員
 分かりました。ありがとうございました。

○鳥澤委員長
 引き続きまして、御発言を願います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp