• ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和6年3月盛土等の規制に関する条例等検証特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:中田 次城 議員
質疑・質問日:03/06/2024
会派名:自民改革会議


○中田委員
 一問一答方式でお願いします。
 資料1の下の段の真ん中あたりに、現場が困らない実質的な対策を求めますとあるのですが、何か具体的に県の行政に対して、現場が困らない具体的な対策というのが、イメージがおありになれば教えてください。

○土屋参考人
 具体的には細かいことは幾らもあるのですけれども、今、公共事業の執行そのものが、決してうまくいっている状況ではない中で、今回の課題が新しく発生してきていますので、要は処理しなければいけない事項が増えてしまって、執行速度が落ちてるということが、我々にとっては大変なことだと思っています。

○中田委員
 お話をお伺いしていて思ったのは、公共工事が、本当に県土強靱化という大目標がそがれていってしまう、スピードが遅れてってしまうことの懸念というのは非常に重要だと思っています。それは多分、業界の皆さんは一番肌で感じられているのかなと思っています。
 例えば、盛土規制法はできても、盛土条例の中にある環境基準の規制があるがゆえに、その執行ができないでいると理解すればいいのか、それとも盛土規制法と盛土条例、それぞれが全体にやはり関わっている問題なのか、どう意識すればいいのかを教えていただきたいと思います。

○出雲参考人
 必ずしも、盛土条例の中の土壌をしっかり調べなさいよという、それ1個じゃないんです。今、盛土規制法は、くらし・環境部で出しているわけです。盛土対策課で。交通基盤部で現場を見ているわけですね。どうもしっくりきてないですよね。現場に全然おりてないんです、その辺が。体感として。いずれ、そこら辺をしっかり調整していただきたい。成分検査に関しては、大分緩くはなってる、地歴でいいよというふうになっていますけど、項目も少し緩和してほしいなと、徹底的に。今、中途半端になっていますので、一般排水基準あたりに落としていただければいいのでしょうし、もう全体で、今これは盛土条例を中心にした国の指針も出てきておりますので、その辺のいきなりの法規制が、今まで目をつぶっていたことをいきなり駄目だってやられて、混乱しているというのが現状だと思うんです。そこら辺を、もう少し運用できるようにやってほしいというのが本音です。

○中田委員
 あとほかにもいろいろな団体からお声は聞くのですが、この状態を本当に放っておくと、いろいろなものに影響が出るなということ、もう既に出てるわけです。ここで何とかしなければしようがないなという思いで、我々も頑張っていきたいと思いますので、また今後ともいろいろ御意見頂ければと思います。ありがとうございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp