• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年決算特別委員会
野田総務分科会委員長 【 分科会委員長報告 】 発言日: 11/07/2022 会派名:


○野田総務分科会委員長
 総務分科会における審査の概要と結果について御報告いたします。
 今回、当分科会で審査した決算は「令和3年度静岡県一般会計歳入歳出決算」のうち知事直轄組織、経営管理部、選挙管理委員会、出納局、人事委員会、監査委員及び議会事務局関係並びに「令和3年度静岡県公債管理特別会計歳入歳出決算」外特別会計歳入歳出決算2件であります。
 まず委員から、令和3年度決算を踏まえた財政状況についてただしたところ、当局から県の財政構造を示す7つの指標のうち5つの指標は改善している一方で、通常債残高は1兆6000億円に達しているため若干の改善が見られるものの厳しい状況である、今後も厳しい財政状況が続くと考えるが、将来にわたり安定的な行政サービスを提供することは必要であるため県債残高の縮減、徹底した歳出の見直し、歳入の確保を図り後期アクションプランに掲げる4つの財政指標を令和7年度に確実に達成するよう財政健全化に取り組むとの答弁がありました。
 これに対し委員から、改善した指標についても全国順位は低く他県と比較して厳しい財政状況であるので、引き続き財政負担の軽減に努力されたいとの意見がありました。
 次に、県民参画の促進に関し、県に対して意見、要望がある人のうち、伝えても無駄と考える人が約5割いることを受けての取組状況についてただしたところ、意見、要望を伝えたかいがあったと県民に感じ取ってもらえるようホームページや県民だよりなどを通じて意見、要望が県政に反映された事例紹介を行っている、また県民の声に職員一人一人が誠意ある対応をすることを徹底するため、オンデマンド研修の実施や日常の業務における意識醸成などにも努めているとの答弁がありました。
 これに対し、様々なツールを活用して幅広く意見を募り、批判的な意見も含め受け止めることが必要であるとの意見がありました。
 次に、地域サミットの開催状況についてただしたところ、地域との情報共有や連携促進を図るため知事及び市長、町長が出席し、出された意見については関係部局に伝えできる限り施策に反映させている、通常年1回の開催であるが令和3年度はワクチン接種の加速化をテーマとした臨時の地域サミットを1回開催し市町との連携及び情報の共有を図ったとの答弁がありました。
 これに対し、あらかじめ開催回数を決めるのではなく、市町との連携が十分に図れるよう県から働きかけることも含め状況に応じて随時実施されたいとの意見がありました。
 このほか、県財政の収支均衡未達成の要因、全市町でDX推進が図られる体制づくり、ふるさと納税による県民税の減収額、行政経営研究会の実施状況、公金収納における電子化の推進などについても質疑がありました。
 以上が当分科会における審査の概要でありますが、結果といたしましては、審査を行った「令和3年度静岡県一般会計歳入歳出決算」の所管部局分外3件の決算につきましては、全員一致をもって、いずれも認定すべきものと決定いたしました。
 以上で分科会委員長報告を終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp