本会議会議録
質問文書
令和7年2月定例会産業委員会 質疑・質問
![]() | 質疑・質問者: | 牧野 正史 議員 |
![]() | 質疑・質問日: | 02/18/2025 |
![]() | 会派名: | 公明党静岡県議団 |
○牧野委員
一問一答方式でお願いします。
令和6年度2月補正予算主要事業概要(経済産業部)10ページ、しいたけ等生産資材価格高騰対策事業費助成について、助成対象をシイタケ等の生産者に限定する理由を教えてください。
○深江林業振興課長
補助対象にはシイタケ以外の他のキノコ類も含めております。特用林産物の中でも資材等の高騰が特に大きかったキノコ類について助成します。
○牧野委員
キノコ類ということは、菌類に限定するとの理解でよろしいでしょうか。
○深江林業振興課長
今回はシイタケのほか、ヒラタケ、キクラゲ、ナメコ、エリンギの生産について支援いたします。
○牧野委員
なぜシイタケ等に限定するのか、他の施設園芸もあるのではと思いますが、いかがでしょうか。
○小池森林・林業局長
特用林産物の中で原木など現場で生産するものは資材費がかからないのですが、施設を使用してシイタケやシメジなどのキノコ類を菌床栽培している生産者は資材等値上がりの影響を受けているため、限定して支援する内容となっています。
このページに関するお問い合わせ
静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp