• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和5年10月・11月(閉会中)総務委員会 質疑・質問
質疑・質問者:中沢 公彦 議員
質疑・質問日:11/22/2023
会派名:自民改革会議


〇中沢委員
 そもそも皆さん方にこちらにお見え頂いた最大の理由は、議会と当局が疑心暗鬼になっているからです。その議会と当局の中には、知事も含まれます。そこに大いなる疑心暗鬼があってこんな事態を招いています。
 関連で聞かせていただきますが、先ほどまさに不開示とせざるを得ないものに対する理由が、職員の皆さんがいろいろな仕事をされるときに萎縮されることがあっては困るのでというのはよく分かりますし、そういうものだと思います。今回こういうことが起きた現象は、本来当局、知事も含めて表に出すレベルでないものを出してしまったことで皆さんを巻き込んでいます。表じゃなくて水面下で行われていても議会との協議をしていれば、こんなことになっていないんです。ですから我々はそもそも皆さん方と県当局から頂きました議事録を否定しているものではないんです。
 疑心暗鬼について言わせてもらうならば、暴走する知事に国の役人までが加担しているんじゃないかと思っているからこんなことになっているんです。勝手に加担されたら困るわけです。
 議会は一言もこの話を聞いていないわけですから、皆さん方の県当局への対応で考えられるのは2つ。1つはどこのレベルまでの話で議会とはどうなっているのか逐一確認してもらうか、もしくは他言無用だという誓約書か何かを書いた上で協議を進めるしかなくなっちゃうわけですよ。こんなことが皆さん方にとって可能かどうか答えてください。

〇野口参考人
 当局といたしましては、そういった県内部での議論は、県内部で議論し尽くすという表現が適切かどうか分かりませんが、県の事務方、県の指導者の方、それから県議会も含めて県内部で交通整理をしていただきながら、当局と御相談していただきたいと思っておりますので、県の内部の検討まで当局がどうこう申し上げることはできないものでございます。
 県当局において十分に知事の御発言、県議会の御意向も加味してそしゃくしていただいた上で、国有地の交渉なりをしていただきたいと思っております。

〇中沢委員
 国の立場からすればおっしゃるとおりだと思います。私が懸念するのは、今後国の役人は静岡県の話はややこしくなりそうだからと言って、不開示以前の問題として、県の話については萎縮してしまうことですが、私はやむを得ないと思っています。
 こんなでたらめが通用するような行政があってはなりません。虚言、妄言に振り回されている職員なんて見ていて惨めでかわいそうだと私は思っていますから、国の職員も同じようになるのは大変忍びない。そういう意味では不開示部分により職員を守るという体制以前の問題として、しっかりとした静岡県との協議体制がない限り余計な協議は控えたほうが皆さんのためだと思っています。
 当局は、大変な問題を起こしたと思っています。全く1ミリも県議会に話がないまま、しかも詰めの段階で借地料が800万円だとなった場合に、我々としては当然疑心暗鬼になって誰かが嘘をついている、もしくは誰かがでたらめをやっている、でなければ虚言、妄言に踊らされた人たちがいる、国の役人ももしかしたら虚言、妄言に踊らされた人たちじゃないのかと思っているわけです。
 今後については我々も行政監視をもって当局、知事が暴走しないようにやっていきますから、皆さん方におかれましては努めて不要な協議はしないようにされたほうがよろしいんじゃないかということを申し伝えて終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp