• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


令和5年2月定例会建設委員会
議案説明及び所管事項等の報告 【 当局側説明 】 発言日: 03/01/2023 会派名:


○太田交通基盤部長
 おはようございます。本議会に提出しております遠州灘海浜公園(篠原地区)基本計画策定に関する案件の概要につきまして、お手元の建設委員会配付資料により御説明させていただきます。
 配付資料の資料1を御覧ください。
 事前にお配りしている建設委員会説明資料の101ページを最新の内容に改めたものでございます。これが最新ですので、古い建設委員会説明資料の差し替えをお願いします。よろしくお願いします。
 さて、これまで公園整備プラン及び野球場タイプについて、概算事業費、維持管理費、経済波及効果等や関係者から頂いた御意見、環境影響予測調査から得られた結果等を基に評価を行ってまいりました。その結果を配付資料の資料2以降にまとめております。
 本委員会において委員の皆様の御意見を伺った上で来年度官民連携導入可能性調査に着手し、その結果を踏まえて基本計画を策定してまいります。
 以上で私からの説明を終わります。
 詳細につきましては、引き続き配付資料の資料2以降を飯田都市局長から御説明させていただきます。御審査のほどよろしくお願いいたします。

○飯田都市局長
 それでは、公園整備プラン及び野球場タイプの評価などにつきまして御説明いたします。
 最初に、評価対象についてです。
 建設委員会配付資料2ページの資料2を御覧ください。
 公園整備プランにつきましてはコンセプトの異なる3つのプランを、また野球場タイプにつきましては屋外タイプのAやBなどの照明ありなしを含めた規模、構造の異なる16のタイプを評価いたしました。
 次に、公園整備プランの評価についてです。
 3ページの資料3を御覧ください。
 1評価方法のとおり、メイン球場を除いた公園全体について評価をいたしました。
 各プランのコンセプトは、プラン1が野球場を多く配置し野球をする方々の拠点となるような公園、プラン2が豊かな水辺環境の中で様々なスポーツを体験していただける公園、プラン3が緑地空間の中で幅広い年齢層の方々に楽しんでいただける公園であります。
 各プランについて、2評価のとおり12月の建設委員会までにお示ししていた概算事業費や年間経済波及効果などに加えて費用便益比を算出するとともに、利用の多様性について評価いたしました。
 そして、これらを総合的に評価しプラン3のみんなが楽しめる健康・スポーツ公園を選定いたしました。
 次に、野球場タイプの評価についてです。
 4ページの資料4を御覧ください。
 1の一次評価のとおり今年度本委員会で御議論頂いた環境影響予測調査の結果を踏まえ、アカウミガメに対する照明施設の影響を考慮して屋外タイプの照明ありの野球場を評価対象から除外いたしました。
 その上で残る10タイプについて、2の二次評価のとおり12月の建設委員会までにお示ししていた概算事業費や年間経済波及効果などに加えて費用対経済波及効果を算出するとともに、新たに拠点としての規模、気象条件への適応、地域振興への寄与及び利用料金について評価いたしました。
 次に、野球場タイプごとの課題についてです。
 5ページを御覧ください。
 照明のない屋外タイプについては、夜間利用が不可のため利用時間が限られることや利用が天候に左右されることが課題として挙げられます。またドームタイプの野球場については、概算事業費や維持管理費が高くなることや空調代や照明代が加算されるため、利用料金が高くなることが課題として挙げられます。
 それぞれにメリット、デメリットがあることから適切な評価を行うためには、さらなる調査が必要だと考えております。
 このため、今後の進め方のとおり来年度官民連携導入可能性調査を実施し様々な規模等について幅広く民間事業者の意見を聴取し、詳細な需要予測を行った上で県の財政負担軽減のため民間資金の活用の可能性を検討してまいりたいと考えております。
 また、費用負担や役割分担、協力体制の構築や浜松市西部清掃工場からの再生可能エネルギーの利活用について地元と協議調整を進めてまいりたいと考えております。
 次に、基本計画策定の進め方についてです。
 6ページの資料5を御覧ください.
 1進め方の変更の右側にお示ししたとおり、これまでは基本計画を策定した後に官民連携導入可能性調査を実施することを想定しておりましたが、野球場タイプを選定するためには、先ほども御説明しましたとおりさらに調査を行う必要があります。
 このため、左側にお示ししたとおり、来年度基本計画策定作業を継続しつつ官民連携導入可能性調査を実施し、併せて費用負担や役割分担、再生可能エネルギーの利活用について地元との協議調整を進めながら野球場の規模、構造を再評価し選定するように変更したいと考えております。
 これに伴い、2令和5年度当初予算の事業内容のとおり来年度は事業費3000万円で官民連携導入可能性調査を実施し、市場調査や事業スキームの検討、事業手法評価を行いたいと考えております。
 次に、野球関係団体への聞き取り調査の結果についてです。
 7ページの資料6を御覧ください。
 こちらは県内のアマチュア野球関係者から成る静岡県野球協議会に対し、新しい野球場ができた場合の利用やサブ球場に求める機能などについて聞き取りを行った結果をまとめたものです。
 8ページを御覧ください。
 こちらはプロ野球球団に対し、プロ野球を開催する場合に必要なスタンドの収容人数や地方球場での公式戦の開催などについて聞き取りを行った結果をまとめたものです。
 次に、イベント興行に関する聞き取り調査の結果についてです。
 9ページ資料7を御覧ください.
 こちらは音楽イベント興行者に対し、公園に求める機能や野球場の構造、観客席などについて聞き取りを行った結果をまとめたものです。
 10ページを御覧ください。
 こちらはその他イベント興行者に対し、篠原地区でのイベント開催見込みや屋根のありなしによる開催場所選定への影響などについて聞き取りを行った結果をまとめたものです。
 最後に、11、12ページを御覧ください。
 こちらはこれまでにお示しした公園全体の概算事業費等に費用便益比を加えた資料を参考資料として添付させていただきました。
 説明は以上であります。御審査のほどよろしくお願いいたします。

○飯田委員長
 以上で当局の説明が終わりました。
 これより質疑に入ります。
 では、発言願います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp