• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
令和2年6月定例会建設委員会 開会 開会日:06/18/2020

審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(6月18日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 委員席の決定
   (3) 委員長の職務代行の決定
   (4) 会議録署名委員の指名
   (5) 審査日程の決定
   (6) 審査【交通基盤部関係】の開始
   (7) 議題の宣告【知事提出議案第84号】
   (8) 議案説明
    ア 長繩交通基盤部長
   (9) 質疑
    ■鈴木(啓)委員
    ア 緊急事態宣言措置期間における鉄道、バス、船舶の昨年度と比較した運行収入の状況
イ 地域公共交通事業継続運行費の助成内容として動力費を対象とする根拠
    ウ 地域公共交通事業継続運行費助成対象の選定基準
    エ 緊急事態宣言措置期間におけるタクシーの昨年度と比較した運行収入の状況
    オ タクシー車両の飛沫感染防止設備費用を助成する理由と助成に動力費を含まない理由
    カ タクシー車両新型コロナウイルス感染防止事業費助成においてキャッシュレス決済機能の有無により補助上限額が異なる理由
    キ タクシー車両新型コロナウイルス感染防止事業費助成対象車両の範囲
    ク タクシー車両新型コロナウイルス感染防止事業費助成に関し、個人タクシーの取扱い及び助成対象台数の考え方
    ケ 浜名湖ミナトリングとヘミングウエイカップの関係性及び各イベント中止の経緯
    コ 浜名湖ミナトリングの来年度開催の見通し及びヘミングウエイカップとの連携に対する所見

    ■山本委員
    ア 地域公共交通事業継続運航費助成対象に駿河湾フェリーが含まれない理由
    イ 駿河湾フェリー及びFDAの運航形態
    ウ 運行助成に関し、市町自主運行バス事業に対する県の支援状況
    エ タクシー車両新型コロナウイルス感染防止事業費助成に関し、法人と個人タ
     クシーの助成格差に対する見解
    オ タクシー車両におけるキャッシュレス決済機能搭載に対する補助の検討状況
    カ タクシー車両に対する新型コロナウイルス感染拡大防止対策の状況
    キ 浜名湖ミナトリングが単独開催された場合の目標来場者数
    ク 浜名湖ミナトリングの単独開催検討の有無
    ケ 浜名湖ミナトリング来年度開催の見通し
    コ 来年度の浜名湖ミナトリング事業における予算編成の状況

    ■山ア委員
    ア 地域公共交通事業継続運航費助成に関し、緊急事態措置期間外における助成の検討状況
    イ 公共交通機関に対する既存の補助制度の概要
    ウ 公共交通機関に対する今後の補助制度のあり方

   (10) 質疑の終結
   (11) 審査【交通基盤部関係】の終了
   (12) 討論(なし)
   (13) 知事事提出議案(第84号)の採決(可決)
   (14) 委員長報告の委員長一任
   (15) 本日の審査の終了
   (16) 次回の審査日程
   (17) 散会

 ○ 第2日目(7月3日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の再開
   (3) 議題の宣告【知事提出議案第85号及び第100号】
   (4) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 長繩交通基盤部長
    イ 鈴木収用委員会事務局長
   (5) 質疑・質問等
    ■鈴木(啓)委員
    ア 令和元年度に行われた自動運転実証実験の内容、成果及び課題
    イ 本年度に行われる自動運転実証実験の内容
    ウ 公共交通機関への自動運転技術の導入に向けた今後の展開
    エ 人口減少と汚水処理人口普及率に対する見解及び人口減少を見据えた取組
    オ 令和18年度末時点での汚水処理未整備箇所及び整備への課題
    カ 平成30年度末の汚水処理人口普及率に対する見解及び要因
    キ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定作業における総点検の実施方法
    ク 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定作業における総点検の視点

    ■山本委員
    ア 富士山静岡空港新幹線新駅設置に対する国の取扱い
    イ 富士山静岡空港新幹線新駅設置によるインバウンド率低下に対する見解
    ウ 富士山静岡空港新幹線新駅周辺開発の検討状況
    エ 富士山静岡空港新幹線新駅設置に向けたJR東海に対する取組
    オ 富士山静岡空港新幹線新駅設置に向けたJR東海との話の進め方
    カ 天竜浜名湖鉄道の定期利用者及び定期外利用者の内訳
    キ 天竜浜名湖鉄道の観光利用者増加に向けた取組
    ク 伊豆半島の広告物が全て是正される時期
    ケ 違反広告物に対する行政代執行の可能性
    コ 伊豆半島以外の市町における違反広告物対策の目標達成年度及び取組

    ■桜井委員
    ア 富士山静岡空港新幹線新駅設置によるデメリットに対する見解
    イ 金谷相良道路3号橋における死亡事故の概要
    ウ 国道1号島田金谷バイパスの4車線化工事と金谷相良道路工事の供用時期及び完了時期
    エ 国道473号線4車線化工事の完了時期
    オ 天竜浜名湖鉄道への自動運転やAIを活用した交通システムの導入に対する見解

    ■山ア委員
    ア ウイズコロナ時代における交通基盤部の基本的な考え方
    イ 県西部地域における防潮堤整備後の公共投資の在り方
    ウ 沼津駅周辺総合整備事業に関し、供託金の受け取りを拒否した権利者の詳細
    エ 沼津駅周辺総合整備事業に関し、権利者に対する行政代執行の可能性
    オ 沼津駅周辺総合整備事業の無効確認を求めた訴訟結果による影響
    カ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画における総点検の概要
    キ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画の策定スケジュール
    ク 総点検期間中における事業推進に対する姿勢
    ケ 遠州灘海浜公園篠原地区に対する県民の意見聴取結果の確認

    ■竹内委員
    ア 遠州灘海浜公園篠原地区に関し、本年度予算の執行状況
    イ 遠州灘海浜公園篠原地区に関し、総点検結果に基づく施設整備の方針
    ウ 事業見直しによる新ビジョン目標値見直しの可能性
    エ 静岡県中央新幹線対策本部における交通基盤部の位置づけ
    オ 富士山静岡空港新幹線新駅設置におけるJR東海に対する働きかけ状況
    カ 県土木職における高卒職員の採用に必要な資格
    キ 県土木職における高卒職員を確保に向けた取組及び採用者の育成方法

    ■鈴木(利)委員
    ア 新型コロナウイルス感染症に係る事業見直しに関し、社会資本整備の在り方
    イ 浜松三ヶ日・豊橋道路(仮称)ルートの決定時期

    ■大石(哲)委員
    ア 交通基盤部戦略広報におけるイベントの開催状況
    イ 土木関連の学科を持つ県内高校の把握状況

    ■坪内委員
    ア 県土木職の高卒者採用に対する建設業界の反応
    イ 狩野川第3架橋工事の事業化に向けた取組内容

    ■鈴木(啓)委員
    ア 議案第85号に関し、6月補正予算の概要
    イ 議案第100号に関し、損害賠償請求事件の和解を受け入れる理由
    ウ 議案第100号に関し、御前崎港風力発電事業収支への影響
    エ 報告第11号及び第12号に関し、明許繰越及び事故繰越の概要
    オ 繰越し縮減に向けた取組内容
    カ 建設産業における担い手確保の課題に対する見解
    キ 担い手の確保・育成に向けた取組の詳細
    ク 土砂災害警戒情報の発表基準を見直す目的及び概要
    ケ 土砂災害警戒情報の市町、住民への周知方法

    ■山本委員
    ア 新型コロナウイルス感染症による主要な営繕工事への影響及び感染防止措置
    イ 馬込川流域治水対策に関し、本年度の掘削計画
    ウ 馬込川流域の河川改修について工期短縮の見込み
    エ 芳川治水対策について今後の整備方針
    オ 水災害対策プランの策定状況
    カ 現行の安間川改修計画と水災害対策プランとの関連性
    キ 安間川の水災害対策プランの策定時期

    ■竹内委員
    ア 浜松市沿岸域防潮堤竣工報告会開催のめど
    イ リニア中央新幹線工事の県許可に関し、林道整備に係る根拠法令
    ウ 林道東俣線の整備に係る静岡市の根拠法令
    エ リニア中央新幹線工事における法定手続のうち県が所管する内容
    オ 河川法第24条及び第26条の許可と工事開始時期との関連性
    カ リニア中央新幹線工事の許可に関し、河川法と自然環境保全条例との関連性
    キ リニア中央新幹線工事において河川法に基づき県が許可している内容
    ク 河川法の申請に対し許可するまでの県の決裁過程
    ケ リニア中央新幹線工事に関し、交通基盤部が県中央新幹線対策本部のみに関わっていることの確認
    コ 国土交通省と最も関わりがある県の部署
    サ リニア中央新幹線工事に関し、今後交通基盤部が中心となって議論に当たることに対する所見
    シ リニア中央新幹線工事に関し、河川法の許可を地下水に適用する条件
    ス 大井川利水協議会に交通基盤部が出席しない理由

   (6) 本日の審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の終了
   (7) 次回の審査日程
   (8) 視察協議(県内視察)
   (9) 散会

 ○ 第3日目(7月6日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【交通基盤部関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■桜井委員
    ア 河川法が適用される河川の範囲
    イ リニア中央新幹線工事に関し、他県側から実施する河川区域外工事の可否

    ■山ア委員
    ア 九州南部地域における豪雨災害を受けた本県の課題及び教訓
    イ 効果的なタイムラインの策定に向けた取組
    ウ タイムラインの有効活用に向けた市町への指導方法
    エ 多機関連携型タイムラインの策定状況
    オ 現在の佐鳴湖の水質状況
    カ 佐鳴湖水環境向上行動計画に基づく取組内容及び成果
    キ 佐鳴湖水環境向上行動計画に市民アンケートを反映させる意向の有無
    ク リニア中央新幹線工事に関し、JR東海から河川流量が減少する見込みの許可申請が出された場合の県の判断
    ケ リニア中央新幹線工事において治水上、利水上の支障の有無を審査する方法

    ■鈴木(利)委員
    ア 災害等予防保全緊急対策事業の概略

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 審査及び所管事務調査【交通基盤部関係】の終了
   (6) 討論(なし)
   (7) 知事提出議案(第85号及び第100号)の一括採決(可決)
   (8) 閉会中の継続調査案件の決定
   (9) 委員長報告の委員長一任
   (10) 審査及びその他の終了
   (11) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp