• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年9月定例会産業委員会 質疑・質問
質疑・質問者:西原 明美 議員
質疑・質問日:10/06/2022
会派名:自民改革会議


○西原委員
 そのお答えを伺う前にですけれども、先ほどの御答弁の中に、資料は渡してあるからこれで見たはずだみたいな話で、審議会の委員の皆様に責任があると言ったように私は受け止めたんですね。審議会の方にこの資料出してあるんだから、それで審議委員が判断したと思いますってこの答弁の前におっしゃったんです。それは審議委員に対して責任があるよと言っていらっしゃるということでいいですか、確認だけさせてください。

○浅井森林・林業局長
 私の意図としては、審議会の委員の皆様には具体的な数字とか添付図面等で説明をしている、客観的な資料をお見せしているとお伝えしたくて話したものですから、渡してあるから全部説明したんだというつもりで発言したわけではございません。そういった意味はありません。どのように説明したかについては、改めて確認してお答えしたいと思います。

○西原委員
 もう1点ですけれども、先ほど残土受入承諾書としてBファイルの3031ページのことで御紹介頂いたんですけれども、一番冒頭のところにアルファベットでBlue Capital Managementって書いてあるんですね。通常、公文書というか、普通提出書類の中に正式名称を書くかと思うんですけれども、正式名称は株式会社でしたっけ。片仮名でブルーキャピタルマネジメント、本来そういう書類が出るべきだと私は思うんですけれども、ここがアルファベット化されていて、しかも出している相手が法人じゃないような、こういった書類でも行政としては受け取れる、オーケーということでよろしいですか。

○浅井森林・林業局長
 会社の正式名称とちょっと違うという話だと思うんですが、会社名は明らかにブルーキャピタルマネジメントと書いてありましたので、私どもとしてはこれは正式に事業者に出された残土受入承諾書と判断いたしました。

○西原委員
 細かいことってわけじゃないですけれども、こういった行政に出す書類って通常は正式名称で出すと思うんですが、アルファベットになってしまっていて法人格でもありません。こういった書類で全てのものにおいて通るということでよろしいですか。

○浅井森林・林業局長
 行政宛てに出される文書については、当然のことながらその行為者が間違いなくその正統な行為者であることを明かすということで、発信者名が正式な名称になっている必要があると思いますが、この残土受入承諾書については事業者と第三者の間で取り交わされた契約の確からしさを証明する書類だったもんですから、ちょっと名前が違うじゃないかということでこれを差し戻しして別のものを再提出するようにという指導はそのときにはしなかったと記憶しています。

○西原委員
 通常私たちは行政に出すときには、必ずそういったものは統一されていないとまかり通らないと思っているんですね。これが証明書類となるとしたら、本来だったら正式にちゃんと法人格のついた片仮名のブルーキャピタルマネジメントっていう文書でないと認められないと思います。この書類は証明の書類にはならないんではないかなと思いますので、それは意見とさせていただきます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp