• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年2月定例会総務委員会 質疑・質問
質疑・質問者:野崎 正蔵 議員
質疑・質問日:02/20/2020
会派名:自民改革会議


○野崎委員
 一括質問方式で2問質問させていただきたいと思います。
 冒頭の佐藤政策推進担当部長の説明で、今回の補正は国の補正に対応して災害対策や経済対策が予算計上されていますが、今回の補正によってどんな効果を期待しているのかお伺いします。

 決算特別委員会でもお話しましたが今回の繰越明許費は2月補正の追加分と合わせると887億円となり、前年度の681億円と比べると206億円の大幅な増額となりますのでこの理由を伺います。

 また、予算執行を早めていろんな事業を速やかに進めるようにしていると思いますが、年間を通じた計画的な事業執行のためにどう取り組んでいくのかお伺いします。

○水口政策推進局長
 国補正対応分で期待される効果についてお答え申し上げます。
 2月補正予算では、国の安心と成長の未来を開く総合経済対策に対応し、3つの柱立てに基づき275億8300万円を計上したところです。
 相次ぐ自然災害からの復旧のほか、海外経済の不透明感を要因とする経済の先行きリスク、東京オリンピック・パラリンピック後に見込まれる景気の落ち込みに対応する景気の下支え効果などを期待しています。
 具体的に申しますと、第1の柱でございます災害からの復旧・復興と安全・安心の確保につきましては186億2300万円を計上しています。
 道路河川等の防災・減災対策や社会福祉施設の災害復旧等を迅速かつ着実に進めるもので県民の安全と安心の確保につながるものと考えています。
 第2の柱でございます経済の下振れリスクを乗り越えようとする者への重点支援につきましては、70億7200万円を計上しております。
 主な内容は、国が策定したTPP等関連政策大綱に基づく農業用機械、または施設の導入支援や農地、林道等の基盤整備を進めることにより本県の農林業等の生産基盤の高度化もしくは産業競争力の一層の強化が期待できます。
 第3の柱でございます未来への投資と東京オリンピック・パラリンピック後も見据えた経済活力の維持、向上につきましては18億9800万円を計上しています。
 具体的には、高規格幹線道路のインターチェンジと港湾と接続するアクセス道路を整備するほか、県立学校におきまして無線LANやタブレットといったICT環境を整備するものです。
 アクセス道路につきましては、迅速かつ円滑な物流網の構築、また県立学校におけるICT教育環境の整備につきましてはソサエティー5.0という新たな時代に対応できる人材の育成に大きく寄与するものと考えています。

○平塚財政課長
 繰り越し関係についてお答えいたします。
 5番委員から繰り越しが前年度から206億円ふえているとの御説明がありましたが、内訳は今回お諮りしている国の補正分が前年度から54億円ふえ、残りの152億円は通常当初で計上している道路、河川等の公共事業、単独事業がふえております。また昨年度から防災・減災・国土強靱化3カ年計画で国庫から配分を大分いただき公共事業のボリュームがふえています。
 個別案件では、交通基盤部から聞いているところでは地元との調整で大分時間がかかっている案件がふえてきているとのことです。住民の皆さんの権利意識も大分高まっていることを背景に、これまで以上に地元関係者との調整に時間がかかる案件がふえ、結果として繰り越しもふえていると分析しています。

 また、そういったことを踏まえて今後計画的な執行あるいは工夫が何かないかとの御質問ですけれども、地元で大分調整に時間がかかっているとのことなので早期に工事を発注して事業期間をきちんと確保することが大事だと思っております。過去に上半期の公共工事の執行率、発注率について全庁的に目標を定めてやっていたこともありますので、現在交通基盤部を中心に全庁的に目標を定めて進捗管理することも検討しています。
 さらには、住民との調整に時間がかかっているとのことでワークショップなどを今までもやっておりますが、より丁寧に強化してやっていくことで少しでも繰り越し縮減に努めていきたいと考えております。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp