本会議会議録


委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


令和6年9月定例会文教警察委員会
視察協議(県外視察)、視察協議(県内視察)、散会 【 協議 】 発言日: 10/03/2024 会派名:


○小沼委員長
 休憩前に引き続き委員会を再開します。
 これより視察について協議を行います。
 まず、県外視察についてお願いします。
 当初10月16日から18日までを予定しておりました県外視察が延期となりました。そこで改めて県外視察の実施について御検討頂きたいと思います。
 お手元に配付した資料1及び資料2を御覧ください。
 当委員会では、当初予定していた京都・大阪方面の視察を改めて実施したいと思いますが、今後は12月定例会や年が明けてからは新年度の予算編成など日程が立て込んでおり、視察が実施できそうな時期は1月14日、15日、16日の3日間しかありません。まずはこの3日間で実施するかどうか御協議頂きたいと思います。

○中沢委員
 1月のこんな時期、相手方が忙しいんじゃないの。

○小沼委員長
 皆様から御意見を頂きたいと思います。

○中沢委員
 だから、相手は忙しいんじゃないかっていうの。

○小沼委員長
 事務局どうですか。

○事務局
 3番委員のおっしゃるとおり、実際のところ内情としては忙しいというお話は聞いております。
 ちなみに静岡県側の部付等も予算編成の時期に当たり参加が難しいところでございます。

○小沼委員長
 それでは、実施日を1泊2日に縮小して行うことも可能ですので改めてお伺いします。
 1月14日、15日または1月15日、16日で1泊2日に縮小して実施することも踏まえまして皆様の御意見を頂きたいと思います。

○中沢委員
 2泊3日とか1泊2日というそういう次元じゃなくて、相手が忙しいと言っているなら1泊だろうが日帰りだろうが無理だと思うんですけど。

○小沼委員長
 ほかに御意見はございますでしょうか。

○蓮池委員
 受けてくれるところがあるんだったらいいですが、今のお話だと相手が厳しいということであればそもそも無理では。

○佐野委員
 予算編成で職員が忙しいのはどの部局も同じだと思うんですけれども、ほかの委員会で行くところはあるんですか。

○小沼委員長
 事務局でほかの委員会の状況は分かりますか。

○事務局
 7委員会のうち、厚生委員会と危機管理くらし環境委員会の2委員会は10月に行く予定でございます。残りの5委員会が今回御協議頂いて、1月のこの3日間のうちで行くかをお決め頂く形となっております。

○小沼委員長
 その見通しを今聞いています。

○事務局
 私が今聞いている限りですと、行かないと決定しているところはまだないようです。

○中沢委員
 私は行かなくていいと思います。

○小沼委員長
 皆さんはいかがでしょうか。

○桜井委員
 私も1月は結構忙しいから行かなくてもいいと思います。

○小沼委員長
 どうですか、皆さんほかにありますか。

○佐野委員
 私は図書館等が参考になるので見たいと思いますが、皆様が行かないという御意見でしたらそれは致し方ないと思います。行きたい気持ちはあります。

○西原委員
 この時点で図書館へ行くというのは、今から何か変更が可能な状況なんですか。行くタイミングが違うんじゃないかなと私は思っています。

○佐野委員
 今図書館に興味を持っているときに運用などを見る分には悪くはないかなと思います。こうしてくださいというような提案はできないにしても、今この委員会の中で図書館に1つの注目をしていますので。

○中沢委員
 余談ですけれども、図書館に興味があるようでしたら石川県の県立図書館に絶対行かれたほうがいいですよ。そもそも市立図書館と県立図書館は目的が違うので、もしどうしても図書館というならこの寝屋川市立図書館へ行くのはほぼ意味がなく、行くなら県立の図書館で石川県の図書館――私は去年議長職で行ってきましたが――は意味があるとは思いますよ、そもそも市立と県立だと目的が違うんでね。だから9番委員が言うことがやりたいなら寝屋川市立図書館は行く意味はないと思います。だけど石川県立図書館なら行く価値はあると思うけど、今さら石川県にするんですかという話になるので。

○佐野委員
 私も市立を選んだ理由を聞こうと思ったんです。

○中沢委員
 今さらだよね、そんなの。前回決まっているんだから。

○小沼委員長
 それでは、当委員会の県外視察は先方もあるということで実施しないということでよろしいですか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのように決定しました。

 次に、県内視察であります。
 先ほど御協議頂きました県外視察は今回実施しませんが、県内視察は原則として日帰り県内視察を2回以内で実施となっており、既に1回は実施しております。また先ほど御協議頂きましたとおり、この時期は皆様それぞれお忙しいとのことですので、2回目の県内視察は緊急な事態等が発生し現場を見る必要が生じた場合には視察を行うよう皆様と御協議をさせていただくこととしたいと思いますが、県内視察に関しては皆様いかがでしょうか。

○坪内委員
 今の発言だと行かないということですよね。

○桜井委員
 行かないでいい。

○佐地委員
 何かあれば行くということですよね。

○坪内委員
 そういうことですよね。

○小沼委員長
 では、何か御意見はありますか。よろしいですか。
(「なし」と言う者あり)
 では、当委員会の2回目の県内視察も実施しないということでよろしいでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのように決定いたしました。
 視察については以上ですが、皆様から何かございますでしょうか。
(「なし」と言う者あり)
 それでは視察協議を終了します。

 本日はこれをもって散会します。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp