• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成30年12月定例会文教警察委員会 開会 開会日:12/14/2018

 審査及び所管事務調査

 ○ 第1日目(12月14日)

  1 日時

  2 開催場所

  3 出席委員(10名)

  4 欠席委員(なし)

  5 議事内容

   (1) 開会

   (2) 会議録署名委員の指名

   (3) 審査日程及び審査順序の決定

   (4) 審査及び所管事務調査【公安委員会関係】の開始

   (5) 議題の宣告【知事提出議案第134号、第142号、第145号】

   (6) 議案説明及び所管事項等の報告

    ア 小嶋警察本部長

    イ 山口総務部長

    ウ 高橋警務部長

   (7) 質疑・質問等

    ■相坂委員

    ア 議案第134号に関し、職員給与費について人件費の改正による職員1人当たり

     の影響額

    イ 議案第134号に関し、信号機の非常用発電機との接続装置の仕組み、整備箇所

     の選定理由及び今後の展開

    ウ 議案第134号に関し、台風24号により警察施設が受けた被害状況及び対応状況

    エ 議案第142号に関し、浜松西警察署の新設に係る地域住民への周知状況

    オ 議案第142号に関し、浜松西警察署及び浜松中央警察署の今後の運営体制

    カ 議案第142号に関し、浜松西警察署の設置効果

    キ 議案第142号に関し、浜松西警察署に設置される射撃場の活用により期待され

     る効果

    ク 議案第145号に関し、条例改正による初任給の改定幅

    ケ 議案第145号に関し、通常の宿日直と人事委員会規則で定める特殊な業務を行

     う宿日直との区分け

    コ 議案第145号に関し、昇給抑制措置の導入内容及び職員の士気への影響

    サ 児童虐待相談件数の増加に比して検挙件数がふえていない理由

    シ 外国人から110番通報があった場合の対応

    ス 議案第134号に関し、県内の信号機の非常用電源装置等の整備方針

    セ 議案第142号に関し、浜松西警察署の射撃場の競技大会等での利用可能性

    ソ 議案第145号に関し、他県における昇給抑制措置の導入状況

    タ 他機関に委ねた児童虐待事案に対するその後の情報共有方法

 

    ■良知委員

    ア 静岡県暴力団排除条例の一部改正に関し、繁華街における暴力団の活動状況

    イ 静岡県暴力団排除条例の一部改正に関し、要点及び効果

    ウ 静岡県暴力団排除条例の一部改正に関し、パブリックコメントの結果を踏ま

     えた今後の対応

    エ 新ビジョン評価書案に関し、県警察が所管する指標の達成見込み及び今後の

     目標設定

    オ 新ビジョン評価書案に関し、警察署版テロ対策ネットワークの設立状況及び

     今後のネットワークを生かした取り組み

    ■前林委員

    ア 横断歩道横断中の交通事故発生状況

    イ 横断歩道横断中の交通事故防止に向けた意識啓発のための今後の取り組み

    ウ 不要不急の110番通報の現況及び主な通報内容

    エ 不要不急の110番通報への対応

    ■阿部委員

    ア 県内外国人が関係した犯罪等の現況

    イ 検視官の役割、業務内容及び取り扱う検視の区分

    ウ 検視事案件数及び検視官の人員体制、任用基準

    エ 各市町における災害発生時の検視場所の選定状況及び選定条件

    オ 外国人労働者がふえることにより予想される外国人犯罪増加への対応準備及

     び未然防止対策

    カ 検視官の臨場状況及び人員体制の妥当性

    キ 直轄警察犬制度導入の必要性に関する所見及び今後の方針

    ク 直轄警察犬訓練センターの施設整備方針

    ケ 通学路の安全確保対策の取り組み

    コ 信号機等の交通安全施設の設置基準、日本国内での活用事例及び今後の取り

     組み方針

    サ 県内市町の交通安全対策への協力状況

    ■中沢(公)委員

    ア 障害者雇用計画の概要及び具体的取り組み

    ■池谷委員

    ア 議案第145号に関し、人事評価制度の仕組み

    イ 議案第151号に関し、携帯電話販売店側の対応状況

    ウ 新ビジョン評価書案に関し、不良外国人という用語の一般性に対する見解

    エ 新ビジョン評価書案に関し、不良外国人の県内定住化阻止の趣旨

    オ 新ビジョン評価書案に関し、犯罪インフラ事犯における日本人及び外国人の

     関与状況

    カ 運転経歴証明書交付の1件当たり手数料、単年度での手数料収入額及び交付

     状況

    キ 運転免許証の自主返納者に対する優遇制度の状況

    ク 議案第145号に関し、昇給対象者数の想定状況

    ケ 外国人犯罪の取り締まり等に関する他県警との連携状況

    コ 運転経歴証明書交付手数料の無料化に関する費用対効果についての所見

    サ 嘱託警察犬及び訓練者の活動中の事故等に対する保険対応

    シ 嘱託警察犬の出動に対する謝金及びその他の手当の状況

    ス 大雪時の交通事故発生防止対策及び関係機関との連携状況

    セ 新東名高速道路における制限速度引き上げ後の事故発生状況及び県警の所見

    ソ 県内における車間距離不保持の取り締まり状況及びあおり運転による事故防

     止対策

    タ 大雪時のチェーン規制強化についての所見

    ■渥美委員

    ア 議案第142号に関し、警察署再編整備終了後の浜松市内各警察署の人員配置状

     況及び今後の管轄区域見直しの可能性

    イ 外国人労働者の犯罪抑止に向けた環境づくりの取り組み

    ウ 交番駐在速報の発行概要

    ■伴委員

    ア 直近年度の信号機設置要望件数、要望者内訳及び設置数

    イ 信号機設置に関する本県独自のガイドラインの内容及び閲覧可否

    ウ 信号機設置要件における例外の有無

    エ 信号機設置に係る検討及び調整の考え方

    オ 信号機設置に係る地域住民との調整の考え方

    カ しずおかランニングパトロールの取り組み状況

    キ しずおかランニングパトロール中の事件事故等の有無

   (8) 質疑・質問等の終結

   (9) 陳情の取り扱い

   (10) 採決の時期

   (11) 審査及び所管事務調査【公安委員会関係】の終了

   (12) 審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の開始

   (13) 議題の宣告【知事提出議案第134号、第144号及び第151号、請願第2号(その

     3)】

   (14) 議案説明及び所管事項等の報告

    ア 木苗教育長

    イ 鈴木教育部長

   (15) 質疑・質問等

    ■良知委員

    ア 総合戦略評価書案に関し、部活動が楽しいと答えている生徒の割合が低いこ

     とについての分析と今後の対策

    イ しずおかスポーツ人材バンクの仕組み

    ウ 新ビジョン評価書案に関し、全国学力・学習状況調査の問題や結果を活用し

     た学校の割合が計画よりも遅れていることの理由と今後の取り組み

    エ 請願第2号(その3)に関し、市町が小中一貫校を導入した場合の県の支援

    オ 請願第2号(その3)に関し、老朽化対策の今後の方針と耐震化未完了の学

     校の今後の見通し

    カ 請願第2号(その3)に関し、小中学校に空調設備等を整備する際に対象と

     なる国の交付金制度の概要と小中学校の空調設置率

    ■中沢(公)委員

    ア 議案第134号に関し、特別支援学校の特別教室への空調設備整備に関する見

     解

    イ 部活動の支援体制について予算も含めた来年度の方針

   (16) 本日の審査の終了

   (17) 次回の審査日程

   (18) 散会

 ○ 第2日目(12月17日)

  1 日時

  2 開催場所

  3 出席委員(9名)

  4 欠席委員(1名)

  5 議事内容

   (1) 再開

   (2) 審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の再開

   (3) 質疑・質問等

    ■前林委員

    ア 議案第151号に関し、法改正の背景と条例改正に至った経緯

    イ 幼児教育の推進に関し、県教育委員会としての今後の方向性

    ウ 総合戦略評価書案に関し、スーパーグローバルハイスクールとスーパーサイ

     エンスハイスクールの指定高校数が基準値以下であることの分析と今後の対策

     及び指定校のメリット

    エ 請願第2号(その3)に関し、就学支援金制度により授業料が実質無料化と

     なる生徒の割合、就学支援金の財源及び国が行っている就学支援金制度等の検

     証内容や今後の動向

    ■阿部委員

    ア 郡部の高校に対する部活動遠征費の来年度予算での検討状況

    イ 新県立中央図書館を公設民営型とした場合のスタッフの構成と民間の知見の

     取り入れ方の具体的内容

    ウ 新県立中央図書館に関し、内部設計の基本コンセプトや特徴の方向性

    エ 郡部の高校に対する部活動遠征費を来年度予算で新規要求していくことにつ

     いての所見

    オ 新県立中央図書館整備に関し、知事と県教育委員会との内容調整の状況

    カ 郡部の高校への予算支援に関し、県内全ての高校生に対する平等な教育機会

     の確保に関する県教育委員会としての所見

    キ 郡部の高校への予算支援の開始時期

    ク 県教育委員会が専門学校や各種学校と共同で職業教育のための教育開発やテ

     キスト、教育方法の開発について取り組む見込み

    ケ 義務教育で義務化されるプログラミング教育に関し、県が専門学校や各種学

     校と協力して取り組みを行う姿勢を見せることへの所見

    コ プログラミング教育に対する県と専門学校等との協力体制構築への要望

    サ 県教育委員会における障害者雇用の具体的方向性と平成31年度に法定雇用率

     を達成する見込み

    シ 各市町における学校事務職員の三六協定締結状況

    ス 「人づくり・学校づくり」実践委員会からの提案に対する県教育委員会とし

     ての具体的な取り組み

    セ 県立高校の情報科の授業に関し、現状、新指導要領移行への準備状況、大学

     入試科目となることへの準備状況及び専門教員の採用状況

    ソ しずおかスポーツ人材バンクへの企業の協力制度整備に関する要望

    ■池谷委員

    ア 議案第134号に関し、空調整備のための工事発注が集中することへの所見

    イ 議案第151号に関し、履行義務のチェック体制と履行されない場合の対応

    ウ 新ビジョン評価書案に関し、しずおか型コミュニティスクールと法律で定め

     るものとの違いと変更する必要性の確認

    エ 新ビジョン評価書案に関し、コミュニティスクール数が目標値に届いていな

     い理由と今後の方向性

    オ 県立学校が災害時の避難所として指定されている状況と、そのうち防災倉庫

     が設置されている数

    カ 寒冷地に所在する学校のグラウンドの整備方針

    キ 防災倉庫が設置されていない場合の市町との協議状況

    ク 学校給食の現状と食べられない子供たちに対する対応方針

    ケ 不登校の子供達の現状と対応

    コ フリースクールの現状と県教育委員会の考え方

    サ 夜間中学に対する県教育委員会の考え方

    シ PTA活動への加入状況とトラブル発生状況

    ス 全国学力・学習状況調査に関し、事前対策の実施状況、結果との相関関係、

     教員や子供たちの負担感増加に対する所見

    セ 小学生の地域行事への参加と民間スポーツクラブとの関連

    ソ 新ビジョン評価書案に関し、全国学力・学習状況調査結果の今後の活用方法

     と学校が高得点獲得に向けた教育に向かうことへの所見

    タ 地域行事と民間スポーツクラブの実態調査についての実施見込み

    ■伴委員

    ア 特別支援学校における紙おむつ等のごみ処理に関し、処理対象学校数及び既

     実施学校数

    イ 特別支援学校で紙おむつ等のごみ処理をしている学校としていない学校があ

     ることについての見解

    ウ 特別支援学校のごみ処理の対象用品の確認

    エ 議案第151号に関し、条例改正のポイント

    オ 議案第151号に関し、携帯電話販売事業者に対する指導内容

    カ 議案第151号に関し、保護者名義の携帯電話を子供に使用させる場合の対応

    キ 有害図書販売店調査の現状

    ク 県立高校の単独クラスにおけるクラス担任の決定方針

    ケ 請願第2号(その3)に関し、静岡式35人学級の小中学校における完全実施

     のスケジュール及び教員確保の見通し

   (4) 質疑・質問等の終結

   (5) 陳情の取り扱い

   (6) 審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の終了

   (7) 討論(なし)

   (8) 知事提出議案(第134号、第142号、第144号、第145号及び第151号)の一括採

     決(可決)

   (9) 請願(第2号(その3))に対する意見

     良知委員

   (10) 請願(第2号(その3))の採決方法の決定

   (11) 請願(第2号(その3))の起立採決(不採択)

   (12) 閉会中の継続調査案件の決定

   (13) 委員長報告の委員長一任

   (14) 審査及びその他の終了

   (15) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp