本会議会議録
質問文書
令和6年3月12日盛土等の規制に関する条例等検証特別委員会 質疑・質問
![]() | 質疑・質問者: | 阿部 卓也 議員 |
![]() | 質疑・質問日: | 03/12/2024 |
![]() | 会派名: | ふじのくに県民クラブ |
○阿部副委員長
1つだけお伺いします。今日はありがとうございます。
シンプルにお聞きしますが、適用除外が続くと仮定をした際に、可能性として教えていただきたいのですが、耕作放棄地が問題なので、その耕作放棄地をまとめて、例えば、株式会社で農業経営したいような企業さんと、土地改良事業団組んで、土地改良事業を実施するということができたら、耕作放棄地が減って、多分、優良農地がさらに生み出されていくだろうなと思うのですが、そういう可能性はどうでしょう。できるもんでしょうか。
○絹村参考人
私たちは、市町村とか土地改良区を会員とした組織ですから、私たちが直接はできませんが、土地改良区の中では、農地、耕作放棄地も含めまして、事業を行いまして、大きな企業を誘致して、ハウスを作りまして、そういう地区もございますので、そういうことはこれからもやっていくことが可能だと思いますし、県でもそういうことを今、推進しておりますので、そういう中でいろんなことがこれから挑戦できると思ってます。
○阿部副委員長
そこを前面に出せれば、もう堂々と除外していく理由にもなっていきますので、ぜひここの場でということではなくて、ここをこういうふうに県がいじってくれたらいいよとか、国に調整をお願いしてほしいというようなことがあれば、ぜひ御指導いただければと思います。
僕も地元でやっぱりそういうお話はよく聞くものですから、ぜひまた今後とも御指導ください。お願いします。ありがとうございます。
このページに関するお問い合わせ
静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp