• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年10月17日自然災害対策特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:小沼 秀朗 議員
質疑・質問日:10/17/2022
会派名:自民改革会議


○小沼委員
 今日はありがとうございました。私は掛川市選出ですが、掛川市では犠牲者が出てしまいました。当時は掛川市全域に、24日の0時12分に避難指示が出ました。その方は2階の離れに住んでおり、2階でふだんは寝ていますが、指示の直後に、1階に降りて何か作業をしている際に被災されました。もう即死の状況だったらしいです。
 ですので夜中の指示を出すことは、逆に危険度が増すと思いますので、その半日前、いろいろな避難をしてくださいというお願いができればありがたいなと思いました。
 なかなか行政から指示を出しても皆さんはピンとこないというか、例えば掛川市ではこの日の22時台に曽我地区と大東地区に避難指示が出ましたが、皆さんは避難するかというとしないんです。どんなに危険な状況かが分かっていないので、その辺はマスコミやテレビの皆さんから何かもう少し、もう一歩踏み込んだ発信ができないものか、お伺いします。

○渡部圭吾参考人
 実際に避難指示が出て避難される方はそんなに多くないのが実情だと思いますが、何か避難所に行くことが避難という考えをお持ちの方がまだ結構多いと思うので、家の中でできる安全な場所を探すところが大切だと思います。やはり雨が降り始めるとなかなか外にも出づらくなってきますし、雨が激しくなくても、もう降り始めたしみたいな感じで躊躇される方もいらっしゃると思います。もちろん雨が降り始める前から避難していただくのがベストだと思いますが、雨が降り始めて、ちょっとひどくなってきたなと思ってから行動に移す方もいらっしゃると思うので、まずは雨が降っているときは家の中の安全な場所を見つけることが大事ですし、その安全な場所を見つけたらそこにとどまることが大事だと思います。私たちも普段は大雨や台風情報などを伝えている中で、安全な場所を見つけたら、そこにとどまることも結構重要だと思いますので、そういったところを気象予報士として伝えていきたいと思います。
 大雨の時は動けば動くほど、災害に遭うリスクは結構高まると思います。雨の中、外をすぐそこまで歩いていって、それで例えば用水路に足を取られて流されたりと、動けば動くほどリスクは高まるので、安全な場所を見つけたらそこにずっと居続けて、大雨が終わるまでそこに待機と、そういう呼びかけが大事だと思います。

○小沼委員
 災害時に川や用水路、自分の畑を見に行って被災される方が多いものですから、この資料にも避難は避難所だけではないと、浸水しない地域の自宅や知人宅に行くこともまた避難ですよと、広域避難所だけじゃないという発信をぜひまた行政と一緒にしていただければありがたいと思います。
 もう1つ質問ですが、今回は線状降水帯が予測できなかったということで、この資料では今年の6月から予測が水蒸気観測の強化と集中観測の実施で産学官連携しているということですが、これはその観測の整理を強化して、観測する機器をより増やせば増やすほどこの予測というのは高まるのですか。

○渡部圭吾参考人
 観測網が増えることに関しては、予測の精度は高まりやすいと思います。ただ観測網を増やすと、よりデータ量も多くなりますので、それを処理する体制、より有能なコンピューターを増やすとか、そういう必要はあると思います。
 あと水蒸気の観測ですが、地上だと観測機器をいろんなところに立てればいいんですが、海の上は立てられないので船を出すしかないのです。そういった船での観測体制が整ったので、この線状降水帯の予測が今回始まったのも背景にあります。海だとなかなか観測機器が常設できないので、そういったところがこれまで難しかったところだと思います。

○小沼委員
 船に関してはなるべく費用をかけない、そのような船を新たにたくさん出していくことをやっていったほうがいいと思いますが、こういう観測機器の整備は全て気象庁の予算ですか、それとも静岡県がタイアップしたときに静岡県により充足されるとか、分かる範囲で結構ですので教えてください。

○渡部圭吾参考人
 現在、県は関わってないと思います、気象庁の予算だと思います。今気象庁も予算が削減されていますので、ちょっと苦しい部分もあるとは思いますが。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp