本会議会議録
質問文書
令和6年決算特別委員会総務分科会 質疑・質問
![]() | 質疑・質問者: | 鈴木 澄美 議員 |
![]() | 質疑・質問日: | 10/29/2025 |
![]() | 会派名: | 自民改革会議 |
○鈴木(澄)委員
一問一答方式で1問だけお願いします。
議会運営への物価高騰の影響について伺います。
例えば、視察の費用について、また紙媒体を含む広報関係について短期間で物価が大きく変化したことが令和5年度の議会運営にどう影響したかお聞きしたいと思います。
○佐久間議会事務局次長兼総務課長
物価高騰や原材料の価格上昇に伴い、当初に見込んだ金額では物品等が購入できなかった事例もございました。
令和5年度については、視察バスの借り上げは予算内で対応できましたが、県議会だよりは予算額3860万円に対し実績は3998万8000円と予算額を138万8000円オーバーする形での契約となりました。結果としては既定経費で対応できる範囲の予算超過だったため既定経費で対応いたしました。
予算全体で見ますと、大きく問題となるような物価高騰の影響はなかった状況でございます。
○鈴木(澄)委員
令和5年度の歳出決算状況調でも数字上は何とか収まっている感じがしますが、議会活動が縮小してはいけないと思いますので次の予算に向けて物価高騰による影響を十分加味して要求していただくようお願いして質問を終わります。
このページに関するお問い合わせ
静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp