• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和元年9月定例会文教警察委員会 質疑・質問
質疑・質問者:中谷 多加二 議員
質疑・質問日:10/01/2019
会派名:自民改革会議


○中谷委員
 1点だけ聞きたいことがあります。
高等学校の名前のことですが、総合高等学校という校名がくっついているのが、遠江、伊豆、駿河と3つあるみたいです。総合学科が制度として導入されたのが平成6年7月からだと。その特色は単位制による課程とか、それぞれ就職、産業社会と人間を1年に設定とかもろもろ書いてあります。
 私が言いたいのは全然そんなことじゃなくて、例えば伊豆総合高等学校という名前がありますね。あなたはどこの高等学校を卒業しましたかと。伊豆総合高等学校ですと。私は西部の人間で、いったいその伊豆総合高等学校はどこにあってどの市町にあってどういう学校なのか検討がつかないわけです。私に言わせれば国籍不明の生徒みたいなものでして、要するにふるさとがない高等学校なんですよ。
例えば、私の地元だと天竜高等学校。天竜高等学校に優秀な子がいるわけですが、スポーツの選手になれるとかがあって報道されたりした場合に、ああ天竜って言うんだから大体こんな山の中にいる子なんだなと一般県民としておおよその理解はできるわけですよ。ところが伊豆総合高校とか駿河総合高校とか遠江総合高校はどこですかそれみたいなのがあって、この校名のつけ方に非常に文句があります。
もう少し、ここの市の大体この辺にある高等学校なので成り立ち、背景といったものが高等学校の色としてあるべきだと思っていまして、こういう名前はただ事務的な考え方で総合学科が制度化されたゆえに総合高校と。これは単純過ぎて卒業生がかわいそうだと思う。
この3つの高等学校にこのような名前をつけた理由と背景をまずお聞かせ願いたいと思います。

○赤堀高校教育課長
 まず、遠江総合高校でございますが、遠江は現在使用されていない旧国名で当然ながら森町にある小國神社、遠江国一宮と知られており森町も遠州の小京都と掲げています。そんな形の中で全国的にも知名度が遠江は高いという評価の中で決めてあります。
 伊豆総合高校については、地域から伊豆という知名度を生かした校名にしてほしいと。
 駿河総合高校については、静岡南高校と静岡市立商業がくっついた形で両方とも駿河区にあったことも1つにありまして、特に駿河湾のような大きなイメージを学校に委ねた形の中で、駿河総合高校に決まったと伺っております。

○中谷委員
 おっしゃりたいことはわかるんですけれども、例えば昔の名前で出ています遠江、伊豆というと随分伊豆半島は広くてたくさんの高等学校がありますよね。その中で総合高校って大体どこら辺にあるのかと。あなた方はプロなので、どことどこを足して2で割って1つ出てきたのがこれだという理解はあるんでしょうけれども、私が言っているのは一般県民がそんなのどこにあるんだということなんですよ。校名を変える気ありませんか。

○赤堀高校教育課長
 校名をここで変えるのは、皆さんの理解をどういう形で得られるか課題があるかと思いますが、もともと学校の校名は基本的にまずいろんな校名の案を一般の方から募って、校名選考審査委員会で候補を絞り込んで決めている流れになっております。
2番委員のおっしゃるべきことをどの程度考えている方がいるのかわかりませんけれども、今時点では新たに校名を変えるところまではいっていないと思っております。

○中谷委員
 無理なことはわかっています。
それで要望ですけれども、これからいろいろ高等学校を足して2で割るみたいな話があると思うのですが、そのときはせめてふるさとがわかるような名前にしていただいて、これは私の主観中の主観ですが抽象的ななんとか総合高校なんていうセンスのない名前はやめてもらいたい。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp