• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年2月定例会総務委員会 質疑・質問
質疑・質問者:和田 篤夫 議員
質疑・質問日:02/21/2022
会派名:自民改革会議


○和田委員
 総合計画後期アクションプラン案272ページ、労働時間等の管理について分割質問方式でお伺いいたします。
 272ページは総労働時間で管理をしていて次の273ページでは超過勤務、いわゆる時間外労働について現状値、目標値が書いてあります。総労働時間の毎年度目標値は前年度以下とし、時間外勤務は現状値が474人いて目標値が前年度比10%削減としている。現計画では時間外勤務ゼロ人が目標だったと思うが、そのことについて御説明をお願いいたします。

○田中人事課長
 職員の総労働時間について、本県では平成29年度まで定員管理として職員数を管理し、その一環で定員削減を進めておりました。しかしながら定員削減の一方で時間外勤務時間が増加しトータルの労働時間が増加傾向にある状況になり、当時の外部委員会の御意見も踏まえ検討した結果、平成29年度から総労働時間――所定内労働時間に所定外、時間外労働時間を加えた全ての労働時間――で管理していくことに改めさせていただきました。その際総労働時間を増やさないという意味で、前年度以下という指標を設定しております。
 時間外勤務が360時間を超える職員数については、人事委員会規則の改正があり2019年度から時間外勤務の上限時間が原則として360時間となったことを踏まえ、現行計画では年間360時間を超える職員を発生させないという視点から目標値をゼロとしておりました。一方で通常の業務を行いつつ、昨今の新型コロナウイルス対策や自然災害への全庁的、部局横断的な対応を行う中で、長時間の時間外労働を行う職員が非常に多い状況が継続しております。こうした状況の中、年間360時間を超える職員を発生させないといった考え方は今後も引き続き維持していくものの、毎年度着実に長時間勤務の解消を図っていくということで、現実的な目標として前年度比10%削減に変更させていただきたいという案でございます。

○和田委員
 説明はよく分かりました。
 県職員は県民のために働く職員ですから、忙しいときには時間外勤務を行うことは仕方のないことで――それが労働時間、労働時間とあまり硬いことを言うと労働組合に怒られるかもしれませんが――それが仕事であるからある程度はやむを得ないと思う。忙しい部署もあれば暇な部署もある、忙しいときもあれば忙しくないときもある、新たなことが起きれば忙しくなる、これは当たり前の話で、公務員というのはそういうものですので頑張っていただきたいと思います。

 次に、後期アクションプラン案274ページの税の徴収についてです。
 県税の徴収強化をうたっておりますけれども、具体的にどのような取組をしようとしているのか。従来1つの指標として個人県民税の収入率がワーストワンという時期もありまして、実質的には市町がやっておるんですけれども皆さん頑張ってくれて、個人県民税収入率の目標値を97.8%としております。1ポイント上げるのにどれだけ苦労するかは皆さんよく御承知だと思いますけれども、2020年度の現状値96.6%から目標値97.8%、1.2ポイント上げるとしているが本当に達成できるのか、今後の取組についてお伺いいたします。

○望月税務課長
 県税全般としては、税収を確保するための取組として数値目標を活用した進行管理により滞納整理を進め収入率の向上に努めるとともに、県民サービスを向上するため納税環境整備を進めることを基本的な考え方としております。
 また、個人県民税は、先ほど5番委員がおっしゃったとおり、制度上市町が賦課徴収を行っていることから引き続き各市町の徴収能力を強化する対策を取っていくことが必要であります。具体的な取組としては、県と全市町で構成する静岡県個人住民税徴収対策本部会議にて市町ごとに収入率等の数値目標を設定、管理する。それから本部会議の推進組織として各財務事務所に設置した地区部会を通じ、地域の実情に即した対策を進める。それから税務課及び財務事務所職員の市町職員併任による短期派遣を通じ、滞納整理の支援や適正な債権管理への助言等を行う。また県、市町間の連携及び市町間連携による徴収強化の取組への支援の実施など、これらの取組を行っていくことで対応したいと考えております。

○和田委員
 税の徴収については、納税は国民の義務でございます。徴収するほうも大変ですけれども正直者がばかを見ることがないように、厳しくやっていただくことが皆さんのお仕事であると思いますので、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp