• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


令和6年2月定例会産業委員会
再開、審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の再開、質疑・質問等 【 議事運営 】 発言日: 03/07/2024 会派名:


1 日時 令和6年3月8日(金)

        午前10時28分再開

        午後2時34分閉会

2 開催場所

   静岡県議会第7委員会室

3 出席委員(10名)

   委員長     市 川 秀 之

   副委員長  1番 勝 俣   昇

   副委員長  10番 沢 田 智 文

   委  員  2番 鈴 木 利 幸

   委  員  3番 宮 沢 正 美

   委  員  5番 増 田 享 大

   委  員  6番 加 畑   毅

   委  員  7番 山 本 彰 彦

   委  員  8番 鈴 木 唯記子

   委  員  9番 佐 野 愛 子

4 欠席委員(なし)

5 議事内容

(経済産業部・労働委員会関係)

○市川委員長

 再開に先立ち、報告の件がございます。

 10番沢田委員と8番鈴木唯記子委員が交通機関の遅れにより遅刻するとの連絡がありましたので御承知おきください。

 ただいまから産業委員会を再開します。

 昨日に引き続き、経済産業部及び労働委員会関係の審査を行います。

 ここで、当局から発言を求められておりますので、これを許可します。

○鈴木商工振興課長

 昨日の3番委員からの御質問で、議案第25号の工業技術研究所の使用料に関する増収額の試算値でございますけれども、数字を持ち合わせていなかったため答弁を漏らしておりました。

 増収額の試算値は112万円ほどとなっております。

○横井エネルギー政策課長

 昨日9番委員から頂いた御質問で、県内のFCVの台数について正確な数をお答えできませんでしたが、令和4年度末現在141台です。

○市川委員長

 質疑等を継続します。

 では、発言願います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp