• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年5月情報通信技術利活用特別委員会
協議の開始、運営方針の協議、開催日程及び調査方法の協議、協議の終了 【 協議 】 発言日: 05/20/2020 会派名:


○落合委員長
 それでは、これより協議に入ります。
 お手元の資料、情報通信技術利活用特別委員会の運営についてを御覧ください。
 初めに、当委員会の調査事項は、1の(1)に記載のとおり、情報通信技術の利活用による豊かな暮らしの実現に関する事項です。
 次に、2の委員会の運営方法についてであります。
 先ほどの委員長会議におきまして、議長から、積極的な提言を頂きたいとのお話がありました。
 また、各会派代表者会議の申合せ事項として、特別委員会の運営に当たっては、執行機関に対する調査に偏ることなく、委員間討議や参考人の意見聴取、現地調査等を積極的に実施すること、また、調査を終了した場合は、委員会の提言等として報告書にまとめるとともに、調査結果を本会議で報告することなどの取決めがあります。
 なお、今年度の県外視察については、各会派代表者会議で中止とすることと決定しましたので、御承知おき願います。
 当委員会の運営方法については、今後の新型コロナウイルスの感染症の状況を踏まえて判断する必要があると思われますので、今年度内の調査終了、提言にこだわらず、調査の進捗状況や県外視察の必要性によっては、来年度も調査を継続することも視野に入れて、委員会の運営を進めてまいりたいと思いますので、御了承願います。
 続きまして、3の調査実施方針等であります。
 (1)の実施方針にありますとおり、本県では、少子化や超高齢化社会の進行により、民間消費支出の減少や深刻化する労働力不足への対応などが大きな課題となっております。そのような中、情報通信技術は画期的な技術革新が急速に進んでおり、これらの利活用は、本県の抱える様々な課題解決につながる大きな可能性があります。本県が抱える諸課題を解決し、全ての県民の豊かな暮らしの実現に向けた提言を行いたいと考えております。
具体的には、その下の(2)に記載しました、人口減少への対応における情報通信技術の利活用のほか、超高齢化社会の医療・介護分野等、労働力不足を解消し、持続可能な経済・産業の実現、地震や風水害に備える防災・減災対策における情報通信技術等の利活用、情報通信技術に係る高度な人材の育成・確保についての調査検討などについて、調査を進めていきたいと考えております。

 次に、委員会の開催日程と内容についてであります。
 資料の2枚目を御覧ください。
 本日、第1回の委員会を開催しておりますが、次回以降の開催についてお諮りいたします。
 議会行事等の関係で、開催可能な日が限られておりますが、第2回を6月19日金曜日の午前10時30分から開催し、調査の具体的なポイントを整理し、調査の方向性を決めるための委員協議をしたいと考えていますが、いかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのようにさせていただきます。
 ただいま、御了承いただきましたとおり、委員の皆様には、第2回委員会において調査内容に関わる御意見を述べていただきますので、よろしくお願いいたします。
 次に、第3回委員会の開催日については、7月14日火曜日の午前10時30分から開催し、執行部に意見を求め、質疑応答を行いたいと考えていますが、よろしいでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのようにさせていただきます。
 次に、第4回以降の開催日ですが、第4回を9月2日水曜日、第5回を10月15日木曜日、第6回を11月26日木曜日に開催したいと考えております。内容については、次回の委員会でお諮りしたいと考えていますが、いかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのようにさせていただきます。
 なお、スケジュールに記載の調査内容につきましては、現在のところの予定であります。調査状況を考慮し、必要があれば修正していきたいと考えております。

 私からは以上です。
 委員の皆さんから何かございますか。
(「なし」と言う者あり)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp