• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成23年2月定例会産業委員会 質疑・質問
質疑・質問者:小楠 和男 議員
質疑・質問日:03/02/2011
会派名:自民改革会議


○小楠委員
 温泉で続けてお願いします。
 温泉発電ユニットが現在専門機関で事業化に向けて開発中、これがすごく気になるんです。静岡県がえらい痛い思いをしたテクノスーパーライナーって覚えてますよね。これは国の大きな構想の中でスタートして、真っ先に本県が導入して、あわよくば御前崎港を母港か何かにしようとしたんだろうと思うんだけど、手痛い思いをしましたよね。それをちょっと思い出しちゃうんですよ。当然のことながら、試験プラントはあるだろうし、その試験プラントの後に実証プラントというか、実際使えるかどうかまで開発した上で、静岡県が導入するのか。静岡県が導入しようとしているものが、そもそも試験プラント的な意味合いになるのか。もっというと、試験プラントを静岡県でやりましょうというときに、この専門機関って幾ら金を出すんですか。あるいは、どういうかかわりを持つのか。単にプラント売ってよし、そりゃあないでしょうと僕は思う。TSLと同じことになりますよ。その辺はどういうふうになってますか。

○堀井経営課長
 今、この温泉発電の機械については、新潟県の十日町市に松之山温泉というとこがありますけれども、そこで実証の試験機を導入しようとしております。それが平成23年度の後半以降、実際に試験導入してみて、その結果を実証実験するというふうに聞いております。その結果に基づいて、きちんと当初はこう予定していたが実証で稼働してみた、そういうデータが出てくると思いますので、それによって事業として成り立つかどうかの判断もよりつくものと思っております。以上です。

○小楠委員
 静岡県が最初に導入すると説明したよね。十日町温泉で最初に実証実験やってさ、それは当然のことながら、実証実験が十日町市なのか県なのか知らんけど、誘致をしたにしてもですよ、そっちが第1号じゃないですか。何か矛盾してませんか。実用化の第1号になるというふうに考えとけばいいのかな。だめだとかって、そういうんじゃないのよ。やる以上はちゃんとしてやってもらいたいから、あえて聞くんだけども。観光面や波及効果も含めて、とにかく変なものをつかまされちゃいかんと思うわけ。そこのところをもう一度。

○堀井経営課長
 言葉足らずで申しわけございませんでした。静岡県がもし実施すれば、実用化の第1号というふうに思っております。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp