• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成20年決算特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:阿部 時久 議員
質疑・質問日:11/19/2008
会派名:公明党静岡県議団


○阿部(時)委員
 では、絞って簡潔に質問させていただきます。
 まず、産業部では昨年、まさに静岡県のメーンイベントの技能オリンピックがありました。ちょうど11月に開かれましたが、先ほど世界お茶博の話も出ていました。私が伺いたいのは、費用対効果というといろいろあると思うんですけども、先ほどお茶まつりのほうは、いろんな成果とか、効果というお話が出ていましたけれども、このユニバーサル技能五輪国際大会は来場者が29万人で、予算は20億2500万円余を使ってきたということです。またお茶まつりについても10万人ぐらいが来場されたと書いてあります。
 こういった中で、いわゆる経済波及効果、その辺をどんなふうに見られているのか教えていただきたいと思います。19年度決算ですからお願いします。

 次に、先ほども出ていましたが116ページ、農業改良資金特別会計と林業改善資金特別会計、122ページですか、この中のいわゆる償還金の未納、そして未納に対する違約金が発生したと、雑費で出ていますが、この辺、どういうふうに行政側が追いかけられているのか。そして、そういった結果、生まれたのかどうか、その辺ちょっと教えていただきたいと思います。一般会計と若干違うので余り追ってないんじゃないかという気はするんですけれども、ちょっと説明していただきたいと思います。

 最後に、労働委員会の関係で、先ほど事務局長が説明いただいた中で147ページの一番下段のところ、いわゆる労働組合の資格審査ですね。その中で不当労働行為の救済申し立て、これが次年度へ3件繰り越しされたということで、その理由を教えていただきたいと思います。以上です。

○廣岡職業能力開発室長
 技能五輪国際大会の経済波及効果についてお答えいたします。
 主催者が支出した総額は県だけではなく、日本組織委員会等を含めまして42億8800万円、経済波及効果は直接効果、波及効果、余発効果を含めまして113億2700万円という報告を受けております。以上です。

○松下組合金融室長
 農業改良資金の収入未済並びに延滞金への督促について御説明いたします。
 農業改良資金につきましては、平成19年度末で3730万2000円の収入未済が発生しております。これは、平成15年度以降は農協転貸ということで保証がつきますので、新たな発生はないんですが、それ以前の貸し付けのものについては、その方たちの償還が終わるまでは収入未済の状況となります。
 それから、発生した原因については大きく分けて、病気の発生によって農作物がとれなかったということによるものと、もう一つは、価格の下落によって農家のほうに打撃があって、生活が圧迫ということで返せなくなったというのが大きな原因になっております。
 農業は年に1回とか数回、栽培して収穫するという機会が非常に少ないもんですから、返せる方の能力というのは、やはりそこのところに大きな限界があるということで、督促に当たっても、少額ずつ分割払いというような形で、現在納入を促しております。あるいは貸し付けに当たって、連帯保証人の方をお願いしていますので、その方たちへアプローチをして、連帯保証人の方からお返しいただくとか、そのような形で現在努力はいたしております。
 先ほど申しました分割返済で月々5,000円というようなことでも、債権について返していただくということをお願いして、その努力をしております。
 一方、延滞金につきましても、やはり債権の確定が必要であるので、期限をおくれて償還された場合にも、その期間について延滞金を確定して返していただくようにしております。こちらも、やはり返さない方もいらっしゃいますし、返していただく方もいらっしゃいます。返さない方についてのアプローチは、同じく分割払いとか、あるいは連帯保証人の方への追求といいますか、債権の追求というような形で対応しております。
 この償還、収入未済が多額になっているということで、私どもも農林事務所と直接御自宅のほうへお邪魔して状況を確認しながら、1軒1軒の方について状況を把握しながら相談に乗っていくというような対応をとってございます。以上でございます。

○堀林業振興室長
 ただいま農業改善資金の話がございましたように、状況は同じようなものでございます。それで、収入未済につきましては、2件で573万9000円という状況でございまして、19年においても、少額ではございますが、返済をしていただいている状況でございます。今も電話だとか、訪問だとかして、督促をしている状況でございます。以上でございます。

○秋田労働委員会事務局長
 労働組合の資格審査3件が繰り越しになった理由ですが、これは簡単に一言で言ってしまうと、本体の不当労働行為の審査事件3件が繰り越しになったために、それに付随しているものですので、繰り越しになったということです。本体の不当労働行為の審査事件がなぜ繰り越しになったかというのは、証人等の数が多くて、いろいろ証拠とか争点の整理に時間がかかって、年度をまたいだというのが1件と、我々としてはできるだけ和解が一番望ましいものですから、和解をするための調査期日を設けて何回もやったところ年度を繰り越したと、そういうことでございます。

○阿部(時)委員
 特にユニバーサル技能五輪国際大会は、どのようにとるかはいろいろあるにしても、やっぱりこういった決算ですから、経済波及効果、そういったものがあったということをやはり記載するとか、もっとアピールしないといけないですね。やったことによってよかったという部分、ただお金を使ってこうなったというだけじゃなくて、ぜひともそういうふうにしていただきたいと思います。

 それで次に、先ほどの違約金の関係、償還金の関係ですけれども、これはそのままの状態でいくと不納欠損になったりしていくわけで、先ほど少額でもいろんな努力をされていると思います。ぜひとも継続していただいて未納がないようにしていただきたいと思います。

 最後の労働委員会の関係ですけども、今、本体の部分が云々ということで、先に聞いておけばよかったんですけども、この申請件数で、前年度の繰り越しが1件ですかね、この繰り越しを引きずって3件になっているということではないんですね。それとは別ということですね。そこだけ確認して終わります。

○秋田労働委員会事務局長
 前々年度の繰り越しを引きずって繰り越しになったということではございません。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp