本会議会議録


質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成22年12月定例会総務委員会 質疑・質問
質疑・質問者:中谷 多加二 議員
質疑・質問日:12/15/2010
会派名:自由民主党県議団


○中谷委員
 それでは少し伺いますが、説明資料の6ページ、防災防火対策草の根キャンペーン。いかにも地道にやるぞという表現で非常にいいと思ったんですが、実績としての報告がございました。実施結果ですか。35市町――全部の市町ということで、私は当初の未定稿のやつを持ってるんですが、数字が少し変わりましたけれども、3,901人で2万9920世帯という説明がございました。訪問したのはわかったんですが、このうち――私どもこう言っちゃ何ですが、選挙でいろいろ行って歩いたなと。結構田舎は留守の割合が高いということもあったりするのですが――実数としてお会いできて、こういった啓発啓蒙のキャンペーンができたという数字。それからここに内容がいろいろ書いてございますね、こういう大規模な地震ですとか、もちろん訪問販売のトラブル。こういったことをそれぞれ実施した人が、消防の関係者とか建築――これは地震とかそういうことだと思うんですが――あと老人クラブ連合会、これは近所のおっちゃんという意味でいいんですか。近所の人が一緒に行ったので、ああ、あんたかねと。それで専門家がそれについて説明をして回ったという解釈でいいのか、その辺を伺いたいと思います。

 それから次に16ページ、インターネットによる公用車の売り払いということです。予定価格の1.85倍から3.15倍になったということで先ほど説明もございましたが、もともとの予定価格がこれでは安かったのではないかというふうにも思えます、バナナではありませんが。一方でその擁護をすると、例えば公用車の場合は運転手さんが、割と乱暴な運転をする人はいないと、いるかもしれませんが少ないというふうにも思われていまして――私も穏やかな運転をするほうなのですが――そういった人は、同じ中古でも、同じ年式でも、同じキロメートル数でもやや評価が高いというのを聞いたことがあるのですが、その点についても伺いたいと思います。

 それから、先ほどこの静岡県職員募集という冊子があって、ちらっと見させてもらいましたが、6ページに私の知ってる人がいるわけです。わざわざ天竜出身の、田舎出身の子を載せているということは――この表紙に何人かありますね――県下全域にわたってそれぞれの出身の人たちを選んで、それで皆さん来なさいよと、静岡県はいいところだぞと、県の職員においでよというふうにしたのか。掲載をされたのはそれぞれ優秀な方だと思うのですが、単純ですが選んだ根拠。中には、私を載せてもらってもよかったというふうに思ってる職員がいるかどうか知りませんが、それをちょっと聞かせてもらいたい。

○近藤危機情報課長
 防災防火対策草の根キャンペーンについてお答えいたします。
 この数字でございますが、実際に訪問をした数字でございます。ただし、訪問しても御不在のお宅もいらっしゃいますので、例えば静岡市のように案内文にはがきを添付いたしまして、アンケートの実施と無料診断の希望の有無を調査してるというところもございます。ただパンフレットを置いてきただけ、郵便ポストに入れただけというのは、この訪問の数にはカウントしておりません。
 それから、老人クラブ連合会の方等と御一緒しているところもございますが、これは顔見知りの方と一緒に行ってお話ししやすい環境でということで、同時に市町の職員等が一緒についてやっております。以上です。

○氏原用度課長
 インターネットの公用車の公売について、予定価格が安かったのではないかという質問でございます。予定価格の算定に当たりましては、実例価格等をもとにいたしまして、直近の経済状況とかそういうものを加味いたしまして算定しております。業者には参考見積もりもいただき、それとこちらで過去の実例等を勘案いたしまして予定価格を算定しているところでございます。
 ちなみに今回の車につきましては、平成21年度にバスを売っておりまして、そのときの売買価格は65万円ということでございます。それとあと、ヤフーオークションの売り払いの実績でございますけども、過去のスクールバスにつきまして32万円から最高で157万円程度の価格がございまして、この平均で68万5000円程度ということでございます。それとあと、業者に参考見積もりをとりましたところ、35万円から100万円という幅でございました。市場のほうではリーマンショック以降、大型の車両についての引き合いがないということでございましたけども、この販売業者の参考見積もり価格を予定価格として設定したところでございます。以上でございます。

○山口職員課長
 お手元に配付いたしました、静岡県職員採用案内のパンフレットに登場していただいた職員の皆さんを選定した根拠ということかと思います。まず私ども、行政に限らず技術職、専門職含めてさまざまな職種を網羅することを考えました。その上で実際の人選でございますが、これはそれぞれの任命権者にお願いをいたしました。具体には知事部局、教育委員会、警察本部それからがんセンターにそれぞれ人選を依頼いたしました。依頼するに当たっては、入庁2年目の若手職員の方、それから一定程度経験を積まれた中堅職員の方の推薦を依頼しました。その結果でありまして、それはある意味任命権者にお任せをしたわけですけども、いただいた原稿等を見ますと、この募集案内の趣旨をよく理解していただいて非常に前向きに皆さん書いていただいています。そういう意味では非常に優秀な方を推薦していただいたのではないかなというふうに考えております。以上でございます。

○中谷委員
 このインターネットによる公用車の売り払いですが、今後、毎年多分ぼちぼちどうかという車が出てきて、こういった形で続けてやっていかれると思うのですが、直近の予定等々でわかりましたら、大体次の年は何台ぐらいありそうだとか、そういう計画的なものがあったら、ちょっと教えていただきたいということ。

 それから防災防火対策草の根キャンペーン、これはいろいろ訪問をされ、いろいろ説明をされて、こういうことは気をつけてねとやっていかれたと思うのですが、実際に回ってみて問題点、反省、総括、何かありましたら、それをちょっと教えていただきたいと思います。

○氏原用度課長
 インターネット公売の今後の予定でございますけども、今のところ具体的に不用となって出てくる車両等は把握してございません。今回初めてのインターネット公売ということでございますので、今回は車両に限って行いましたけども、車両以外の物品等で公売にかけられるようなものがあれば、それらも拡大していきたいというように考えております。以上でございます。

○永江消防保安課長
 防災防火対策草の根キャンペーンの関係ですけれども、今回戸別に回らせていただきました。1つ問題といいますか、どうしても静岡市、浜松市のような大きなまちになりますと、実際には市職員――消防職員とか建築の職員だけで回っているところもありまして、連携がとれているのが比較的小さな市町ということで、そちらは非常によかったと思ってるんですが、やはり大きな政令市等はいろいろと問題があるかなということで、これからまたやり方を相談していきたいと思います。以上です。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp