• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年9月定例会産業委員会 質疑・質問
質疑・質問者:野崎 正蔵 議員
質疑・質問日:10/07/2022
会派名:自民改革会議


○野崎委員
 A−1の調整池の導水路ですが、私も現場を見に行ったんですけれども、これはまず県道をまたぎますよね。導水路の確保はできているということですが、県は占用の許可を出すのか出しているのか。県道から下へ行ったところは軽井沢地区の集落があるところだと思いますけれども、そこの地区の同意を得ているというのはにわかに信じがたいんですが、同意は得られているということですか。それを証明するものはありますか。

○大川井森林保全課長
 道路の関係は別法令なので、そちらで扱われると認識しておりますが、お示しできるものはありません。

○野崎委員
 道路は別法令というか、確保できてるって言ったじゃないですか。確保できていないんですね。確保できていない調整池の計画において許可を出しているということは、調整池そのものが機能するかどうかも分からないという証言になっているじゃないですか。その辺について、河川は別法って言うけど、民地なのか町道なのか分かりませんけれども、導水路を這わせるところは、民家のところも通ると思いますけれども、その許可が得れていないという解釈でいいんですか。得られているとすれば、それを示す書類をいま一度しっかり説明していただきたいと思います。

○大川井森林保全課長
 調整池が完成しないということなんですが、確かにその道路占用許可とかを取らなければ防災施設としては完成しないと思います。

○野崎委員
 完成しないのは分かりましたけど、確保できていると言った答弁はうそなんですか。

○大川井森林保全課長
 説明がうまくなくて申し訳ありません。
 事業地の敷地の現場については確保されていますが、そういった道路ですとか別法令の許認可関係につきましては、許可の基準の中にないといいますか、赤線以外は確保されているということでございます。

○野崎委員
 聞いてるのは、別法令がどうのという話ではなくて、確保できていると言ったでしょう。確保できてないわけじゃないですか。確保できてるって言い切るなら、軽井沢地区の町道なのか民地なのかどちらをかすめてるのか分かりませんけど、その同意を示す、確保を証明できる書類はどこにあるかを聞いているんです。

○清水経済産業部理事(林業・森林保全担当)
 3808ページに公図があって、赤い印がしてあるんですが、そこの流末の位置が正しいのか、それと3006ページから土地の承諾関係が一覧になっていますので、この公図の番地と承諾関係を確認して後ほどお答えをさせていただきます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp