• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成25年2月臨時会産業委員会 質疑・質問
質疑・質問者:宮城 也寸志 議員
質疑・質問日:02/12/2013
会派名:自民改革会議


○宮城委員
 おはようございます。
 まず、第1号議案「平成24年度一般会計補正予算」についてお伺いいたします。
 緊急雇用創出事業臨時特例基金については、12月の議会において緊急雇用創出事業の分として21億3000万円を積み増ししたばかりでございます。前回の基金は、介護、医療、農林、環境・エネルギー、観光といろいろな分野で活用することが示されておりますが、県と市町で2分の1ずつ配分し、平成25年度当初予算に計上するとのことでした。そこで、今回の基金を積み増しするのは、12月補正予算とどのように異なっていてどのような目的があるのか伺います。

 次に、企業局についてお伺いします。
 今回の補正予算の対象事業としまして、中遠工業用水道事業の耐震工事を選定しておりますが、この事業の選定についての考えをお伺いします。
 また、磐田袋井線水管橋ほか3カ所の耐震工事を行いますが、具体的にどのような内容の工事なのか伺います。以上でございます。

○鈴木雇用推進課長
 今回の基金の積み増しの目的についてお答えをさせていただきます。
 今回積み増しされます緊急雇用創出事業臨時特例基金につきましては、国の補正予算の緊急経済対策として交付されるものであります。12月の補正予算分の基金の使途であります重点分野雇用創造事業とは別に全く新しい制度として運用されるものであります。
 今回の制度は、起業支援型雇用創造事業として新設されまして、特に執行する事業の分野の特定はございませんけれども、条件といたしまして、地域の産業、雇用振興策に沿って地域に根差した雇用創出に資する事業ということが示されております。また、採択の要件といたしましては、起業後10年以内の企業、またはNPOなどを委託先とするよう限定をされております。
 成長途上の新興の法人を雇用創出事業の委託先とすることによりまして、成長を促進し、地域の安定的な雇用の受け皿、将来の雇用を生み出すことを狙いとしております。さらに、この事業の中では、新規に雇用した失業者を事業終了後正社員として雇い入れた場合には、雇用1人当たりにつきまして30万円の一時金を支給する仕組みを付加しておりまして、委託先企業等におけます継続的な任用へのインセンティブを付加しておるものでございます。以上でございます。

○堀井事業課長
 2番目の御質問で今回の補正予算における事業選定についてでございますが、今回の補正予算は、国の補助を受けている事業で、国の緊急経済対策を受けて前倒し施工するものとして中遠工業用水道の耐震化事業を計上したものです。この工業用水道事業につきましては、一部管路腐食が発生して喫緊に耐震化を進める必要があるということで計上したものでございます。
 国の補助金を受けて管路の更新とあわせて耐震化を行っているものは、そのほかに静清工業用水道事業がございますけれども、これにつきましては、今回国の補正予算の対象とはなっていないということで、通常予算によってこれまでどおり計画的に実施していきたいと考えております。
 それから、水管橋耐震工事の内容でございますが、水管橋の震災被害というのは、管がありまして、管の継ぎ手部が抜け落ちたり、それから管が橋の橋台から落ちたり、落橋したり、そういう被害が想定されます。そこで、このための対策としまして、橋軸方向は、端と管をつなぐ接続部に継ぎ手部をつくって、そこをボルトでつなげる――センタリングボルトと言ってますけれども――そういった継ぎ手部をボルトでつなぐ方法と、継ぎ手部そのものを管でカバーしてしまうカバージョイントという方法がありまして、その両方を使っていく予定でございます。
 それから、橋軸の直角方向、横の方向につきましては、落橋しないようにということでスチールとかコンクリートで突起部を設けて落ちないようにする。そういった対策を行っていく予定でございます。以上です。

○宮城委員
 1つお伺いします。
 先ほどの緊急雇用創出事業のほうで、地域に根差した事業というのがありますが、具体的にもし地域を限定して、静岡県なら静岡県というふうに限定して言いますと、どのような事業があるのか少し教えてもらえればいいなと思います。お願いします。

○望月就業支援局長
 地域に根差した事業ということで、特段国のほうから限定とかはないんですけれども、そこはこれから判断していくというふうなことになっておりまして、10年未満の割と小規模な企業がやられるということですので、比較的どのような事業でも入るのではないかというふうに考えておりますけれども、今後また検討していきたいと思います。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp