• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成30年決算特別委員会文教警察分科会 質疑・質問
質疑・質問者:中沢 公彦 議員
質疑・質問日:10/29/2018
会派名:自民改革会議


○中沢(公)委員
 1項目ですので、お願いします。
 平成29年度主要な施策の成果及び予算の執行実績についての説明書の45ページに運転免許証の自主返納に係る実績表が出ておりますので伺います。
 まず、運転免許証についての自主返納、いわゆる部分返納は可能だったかどうかを伺いたいと思います。

○出雲交通部参事官
 可能でございます。

○中沢(公)委員
 恥ずかしながら、私はそこら辺を理解しておらず、地元の方々から部分返納をしたいけれど部分返納はできるのか聞かれたときに確認してみないとわかりませんと返事をしたことがありました。
 例えば、バスとかタクシー等の二種免許を持っていて、定年されて仕事をおやめになられた方々がそのまま持っていると普通免許に比べて更新時の基準が高いので、もうここからの人生乗ることがないから普通免許だけにしたいという声があります。高齢化が大きな原因なんでしょうけれども、そういった職業についていた方も高齢化によって不要になった二種免許があるとのことでありました。ウの運転免許証の自主返納について部分返納実績がわかりましたら教えてください。

○出雲交通部参事官
 部分返納、いわゆる運転免許証の一部取り消しの申請ですけれども、昨年1年間で一部取り消し申請を行った方は2,100人ほどいらっしゃいます。

○中沢(公)委員
 了解しました。
 一度お持ち帰りいただいてまた改めて検討いただきたいのは、部分返納の広報についてです。
 例えば、二種免許をお持ちの方の場合はバス協会とかタクシー協会に協力を仰いで部分返納がありますよとか、もしくは免許センター等で部分返納を紹介するとか、もう一度検討していただけるといいかなと思います。高齢化で返納という事象が時流で出ていますが、実は部分返納のニーズも結構あるのではなかろうかなと思いましたものですから。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp