• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成26年2月定例会企画文化観光委員会 質疑・質問
質疑・質問者:田形 誠 議員
質疑・質問日:03/13/2014
会派名:ふじのくに県議団


○田形委員
 足の調子がよろしくないもんですから、一括質問方式で地域外交についてお伺いをしたいと思います。
 主要事業概要の5ページに地域外交について、内容とあるいは予算措置について記載があるわけですけれども、こうした内容につきましては、やはりある程度決まった予定について記載されていると、私は理解をしたんですけれども、昨日、3番委員からモンゴルの事例を挙げていただきました。例えばいろんなジャンルで、急に交流の場を設けてほしいという要請も少なくないと伺っておりますので、そうした観点から2つ伺いたいと思います。
 まず、こうした際の予算措置というものが、実際にこれまでどうされていたのか。あるいは来年度の予算で、どこにそういうものが盛り込まれているのか、御答弁をお願いをいたします。
 もう1つ伺いたいんですけれども、先ほどさまざまなジャンルということで、防災ですとか教育、あるいは文化ですとか、先ほど9番委員も事例を挙げてましたけれども、例えば防災ということになってくると、やはり危機管理部が担当される、あるいは教育ということであれば、教育委員会が担当するといったように、それぞれの部局で対応されるんだと思うんです。こうした臨時の対応ということになると、予算も非常に限られていて、通常業務もある中で、人的な確保というのもかなり難しいんじゃないかと思うわけですけれども、そうした現状把握について、どのように認識をされているのか、お伺いをいたします。

○松下地域外交課長
 まず、突発的な訪問受け入れ要請への予算対応ということでございますが、主要事業概要5ページの地域外交展開事業費の地域外交戦略の先導的外交推進ということで、突発的な賓客受け入れに対応するための予算を600万円持っておりますので、その中で対応しております。他部局の関連事業を含めた賓客の受け入れについて対応しています。
 また、他部局も含めた受け入れ態勢につきましては、年度的にわかっているものについては、年1回地域外交戦略会議というのを必ずやっております。その中に、知事を筆頭とする各部局長がおりますので、いろいろ調整をし、今後どうしていこうかということも含めて検討しております。全く予期せぬ場合でも、若梅県理事あるいは後藤局長や私がそれぞれ調整に向かって、各部局でやらしていただきながら、課長を中心とする幹事会等で、内容を吟味した上で進めていく方法を取っております。

○田形委員
 話を少し聞いたのですけれど、急遽の対応で、なかなか人材の確保もままならないということも耳にしたこともあるものですから、ぜひ、こうした他部局との連携はしっかりとやっていただきたいと思います。地域外交課は、そうした中枢的な役割を担っておりますから、ぜひ、連携をしっかりとっていただいて、今後の地域外交を推進していただきたいと思います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp