• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成30年10月多様な働き方推進特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:深澤 陽一 議員
質疑・質問日:10/05/2018
会派名:自民改革会議


○深澤委員
 御説明ありがとうございました。
 1点だけ教えてください。基本的には御社の取り組みがほかのところで一括で汎用できるかというと、それは難しいと説明もいただきまして、独自性とか論理性ということで御説明いただきました。御社の会社概要で、店舗が6店舗と書いてあります。ほかのところでもなかなか難しい中で、御社の中で他店舗同士の中でも、差が出てきているのかなと想像いたします。人数も違うというところで。実際どのようなバランスになっているのか。そこら辺のバランスをですね、うまく取って、うまくいってらっしゃるという説明があったので、うまくいっているこつを御説明いただければありがたいなと。

○浅野秀浩氏
 先ほどもお話ししたとおり、うちの働き方をつくる1つのベースになっているのが、女性の活躍なんですね。昔あった経験というのは、今も崩しておりませんで、月に1回ですね、うちは男子禁制の女性だけの会議というのがあるんですね。ホスピタリティ会議という名前をつけてありますけれども、私のほうから権限を委譲してありまして、そこで決まったことは何でもやっていいというような。ただ大きな設備投資の場合は、ちょっと待ってくださいという話になるんですけど、大方のことは大体オーケーさせています。
 そこでですね、やはり店舗間のいろいろな進みぐあいとか、新しいことをやったでこぼこができてくるんですけども、そこは柔軟に、話し合いをしながら、私たちはこれを今やって、こういうことが成功したからほかの店でもどうですかとか、男性の営業も今いろんなお店にもいますので、最近男性の営業がこういうことをちょっと言い始めたけれども、それに対して女性の立場、販売職がどういう形で対応したらいいかとかいうことを、結構際どいところまで話がされているようで。私も出ちゃいけないので、報告だけしか挙がってこないんですけども。そういうもともとあるうちの働き方のベースが女性であったというところが起点になって、今もその会議は継続してますので、そこでうまくいろいろな施策の維持とか定着しているという、そういう感じになっています。

○深澤委員
 わかりました。
 もう1点だけ、今のに関連して、女性がベースということで、各店舗も女性がリーダーシップを発揮しているようなイメージで捉えました。先ほど江間委員が、努力している分、社長が割を食ってるんじゃないかというのがあったんですけれども、各店舗で女性がリーダーシップを取っているので、逆に女性が、各店舗のリーダーが割を食ってる部分があるんじゃないかなと。特に人員管理、先ほどの誰かが休んだらというところで、それは持ちつ持たれつだよということでうまくやってるんでしょうけども、その辺の管理はしなきゃいけないと思うので、その辺の女性の話というのは、どんな状況なのでしょうか。

○浅野秀浩氏
 100%知ってるかといったらちょっとわからないんですけど、ただ、出勤簿的に見ると誰よりも早く女性が帰っています。なので、そこはうまく機能しているのかなという気はします。ただ、やはり繁忙期もありますので、夏の間は若干遅くまで電気がついているときはあるんですけれども、それは全体のお店でも同じことなので、女性があえて負担になっているということが深刻な問題になっているかというと、早く帰ってますので大丈夫だと思います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp