• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和3年5月臨時会文化観光委員会 質疑・質問
質疑・質問者:佐野 愛子 議員
質疑・質問日:05/20/2021
会派名:ふじのくに県民クラブ


○佐野委員
 一問一答方式でお願いします。
 先ほどの6番委員の質問とも重なるかもしれませんが、対象施設と認証制度の認証基準について伺います。
 感染防止対策の強化に係る助成は認証施設に対して助成するわけですよね。例えばパーティションの設置であるとか、そういうことをクリアした施設が認証を頂けて、そして認証された施設に対してさらに助成をするわけですね。認証に至らなかった施設に対して助成して、認証基準をクリアするように改修してくださいとか、買ってくださいというのであれば分かるんですけれども、既に認証基準をクリアした施設に対してさらに助成する目的、認証されない施設に対しての施策はどうなっているのか、お聞かせください。

○川口観光政策課長
 認証施設については、さらに対策を強化していただくということで補助金の補助対象になりますが、現在の運用としては、認証施設または認証の見込みがある施設と考えておりまして、現地確認に入って、例えばパーティションを購入すれば基準をクリアできて認証に値するということであれば、補助対象として認めていくということで対応してまいりたいと考えております。
 したがいまして、認証施設ないしは認証の見込みがある施設に補助金を交付してまいりたいと考えております。

○佐野委員
 補助対象は見込みというか、助成をするのでパーティションをつけてください、そうすれば認証しますよとか、熱感知カメラがないところには、補助金を出しますので認証を申請してくださいという流れでないと県の税金を使う意味がないと思います。目的は何か。コロナでお金が入ってこなくて困っているところに対しての助成であっていただきたいと思います。県の中で、また国の中でもう一度この基準を検討できるものでしたら、そこのところの意図をはっきりと皆さんに周知していただきたいと思います。

 もう1点、40チームで3,000ある施設を訪れるとのことだったんですが、保健所でしたら宿泊施設や飲食店、温泉施設をを調査する機能がありますよね。スポーツ・文化観光部の中で3,000の施設に行ける人員はいるんでしょうか。

○川口観光政策課長
 体制の構築につきましては、県の職員が総括するというのが1つあるんですけれども、人材の確保に当たりましては、外部に事務局を構築して班を編成していく、具体的には委託事業で事務局体制を整えて人材を確保して現地確認を行うということで現在設計しているところであります。

○佐野委員
 保健所の職員は体制ができているしチェックにも慣れてるいるので、融通を利かせてチェック項目を伝えて行っていただくことができれば、コスト削減というか、県の人材を生かせるのではないかなという感想を持ちました。わざわざ外部の人に委託する必要があるのかなと、県全体を見ると思います。できたら御考慮ください。
 そして、認証制度につきましても、やはり強いものが生き残るためのものではなくて、これはコロナのための救済制度ですので、何のための施設の認証なのかを今一度考えていただきたいと要望します。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp