• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成23年12月定例会建設委員会 質疑・質問
質疑・質問者:宮城 也寸志 議員
質疑・質問日:12/15/2011
会派名:自民改革会議


○宮城委員
 私は相良牧之原インターから5キロメートルのところに住んでいまして、9月の委員会で8番委員から東名に入る道がわかりづらいと、金谷御前崎連絡道路から入りにくいという話が出ました。私がこの間すぐ見ましたら、きれいな案内看板が立っておりまして、東名高速道路に向かうレーンにはちゃんと「東名」と書いてありました。大変ありがとうございます。
 それでは、質問させていただきます。
 第140議案「建設業等に対する市町の負担額の変更について」、また同じく第141号議案「県営土地改良に対する市町等の負担額の変更について」であります。
これは9月議会でも同じような議案が出たと思います。それで、また今回出るのはどうしてかということと、それこそ、第140号議案に対して私の住む菊川市も負担が多くなっていますが、市町の了解を得ているのか、また12月補正予算分の市町の負担金についてはどのような対応になるのか教えてください。

 そして、もう1つが草薙総合運動場の再整備ということで、外野のスタンドを整備し、また新しい体育館を建てるということで、本当に県民の財産になると思います。草薙球場ではことしもプロ野球の公式戦が開催されていましたが、今どこのプロ野球の球場やサッカー場に行きましても多分500インチくらいの大型のビジョンがついています。そういったものを草薙球場につける計画があるのでしょうか。また、体育館のほうにもそういったものがあれば運動だけでなくいろんなことに活用できると思います。どういったものができるのかを聞かせてください。以上です。

○大場経理監
 市町の負担額の変更の議案について御説明いたします。
 今回提案しております負担額は、9月議会で議決をいただいた後に新たな箇所づけが発生したことによって、9月議会で承認をいただいた負担額が増加することとなった市町の負担額の変更について議決をいただくものでございます。
 この負担金について、市町から承諾を得ているかということでございますが、市町に対しましては、事業の箇所、変更となる工事費、負担額等について連絡し、11月の中旬ごろまでに文書にて承諾を得ております。
 12月補正予算分の事業につきましては、今後新たな箇所づけをし、事業費がふえることによって負担額が増加する市町につきましては、2月議会で、また今回と同じように負担額変更の議案をお諮りする予定でありますのでよろしくお願いします。以上でございます。

○赤川公園緑地課長
 草薙総合運動場リニューアル事業に伴います大型映像装置につきましてお答えいたします。
 まず、野球場でございますけれど、野球場で使うボードもグラウンド拡張に伴いまして外野スタンドが7メートルから9メートルぐらいバックすることになりまして、スコアボードも更新する予定でございます。更新に伴いまして、現在磁気反転方式という色を磁石によって反転させて、得点とか、選手の名前を表示するような方式で夜はそれを下からライトで照らして見ていただくという形です。しかしこれは視認性が悪いものですから、今の磁気反転方式よりも視認性の高いLED方式でスコアボードを更新することにしております。
 また、事業費が限られておりますので、東京ドームとか、ヤフードームとか、ああいう全面的に映像を映し出すことができるような大型映像装置ではなくて必要なところにLED素子を配置して、必要な箇所だけ得点とか選手名を表示するというような方法でスコアボードを更新します。ただし少し小さいんでございますけれど、映像を映すスクリーンというものは設ける予定でございます。
 次に新体育館でございますけれど、新体育館につきましては外観が楕円形であり制約されるような形状なので大型映像装置をつける場所がないというのが現状でございます。このため新体育館につきましては大型映像装置を設置する予定はございません。以上でございます。

○宮城委員
 ありがとうございました。静岡県の球場は、スピードガンがついてないところが多いです。プロ野球の試合が来たときに何キロ出ているというのがすぐわかれば、観客の皆さんも喜びますので要望としてお願いします。以上です。

○赤川公園緑地課長
 補足ですけど、スピードガンは見ている皆さんがなかなか興奮して、おもしろいものだろうと思いますのでつける予定でございます。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp