• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和3年2月定例会総務委員会 質疑・質問
質疑・質問者:藪田 宏行 議員
質疑・質問日:03/09/2021
会派名:自民改革会議


○藪田委員
 一問一答方式で1問お伺いいたします。
 令和3年度組織定数改編の概要の資料を頂いております。この中にいろいろ人事のことで御苦労されている状況も載っていて、5ページに組織定数改編の状況(1)組織、(2)定数について直近2年間が載っているわけですが、これ以前の長い期間で組織あるいは定数も随分大きく変わってきたと思うわけであります。
 その中で部局等16とあるんですが、以前国から見えてくれた部長さんがいたと思うんです。今は生え抜きのプロパーの優秀な皆さんだけでやっているということですが、国から来ていた部長さんがいた時代はいつまでか。そしてどのポストにその方が御就任されていたか、1つあるいは二、三か所あるかもしれませんが、最後にいた年から数えて二、三年先までの状況で分かる範囲で教えていただきたいと思います。

○縣人事課長
 国の省庁から本県の部長職に一番直近で配置されておりましたのが、経営管理部長、交通基盤部長の2ポストに平成23年度まで国の職員が配置されておりました。
 経営管理部長につきましては、平成22年度は県職員が配置されておりましたが、それ以前平成21年度から遡って平成15年度、また4年飛びまして平成11年から前は手元の資料であります限り昭和61年以降国の職員が配置されておりました。
 もう1つ、交通基盤部長のポストは手元の資料で昭和61年、当時は土木部長という名称でありましたが土木部長として配置されて以降平成23年度交通基盤部長まで国の職員が配置されておりました。
 なお、平成23年度に部長を務めていた森山誠二氏につきましては、平成24年4月から副知事に就任しております。

○藪田委員
 それぞれ部長の職務あるいは内容は、プロパーであろうと国から来ていても一生懸命やっていただいているわけですが、当時は市町村ですよね。市町村との直結の中で国が非常に身近に感じることもあったと私も記憶しておりますが、そうした中で必要があればそういう時代がまた来るだろうなと想像だけしています。長い間国からの部長は来ていないとのことでありますが、それなりに生え抜きの方も部長になれることのよさ、あるいは頑張る意欲もある中で一長一短あると思いますが、そのことが少し私なりに気になっております。
 また、浜松市、静岡市に道路管理を移譲したりして定数や仕事の内容も変わっている中で、必ずしも数字だけよりも中身をよく説明することも必要じゃないかなと。例えば今年のコロナのような何十年というか何百年に1回という大きな課題があるときの定数は、また県庁内部の中でも通常年とは違う御苦労があると思いますが、そういう統計を載せる場合には、長い間たつと分からなくなってしまいますのでぜひ注釈なんかで載せておいていただくようにお願いしたいと思います。
 以前の組織のこと等細かい資料につきましては、また教えていただきますので、今日はこれで終わります。ありがとうございました。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp