• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成30年6月定例会文教警察委員会 質疑・質問
質疑・質問者:伴 卓 議員
質疑・質問日:07/04/2018
会派名:ふじのくに県民クラブ


○伴委員
 大枠で2つお願いいたします。
 まず1点目ですけれども、お配りいただきました委員会説明資料11ページに関し、先ほど6番委員からも質問がありまして特別支援学校の改修及び新規部分のうち、富士特別支援学校についてお伺いしたいと思います。地元の知り合いのお子さんが通学されているので、今定員が過剰状態にあると3名の保護者から伺ったのですけれども、本来適当な定員と現在の通学者の状況について教えてください。

○山ア特別支援教育課長
 現在の富士特別支援学校の状況でございますが、整備規模285人に対し415人の児童生徒が通学しており施設の狭隘化が進んでいる状況です。

○伴委員
 ありがとうございます。
 かなり定員がオーバーしていることで、もちろんこれを踏まえて2021年度までに着手を進められると思うのですけれども、こうした現状で設備、施設について一番困っていることや一番課題として捉えていることがありましたら教えてください。

○山ア特別支援教育課長
 増加が特に著しいのが高等部の生徒増であり、高等部の分校を新たに富士地区に設置することで対応を図りたいと考えております。

○伴委員
 御答弁ありがとうございます。
 先ほどの御答弁で、2021年度中に着手ということでしたので実際は2021年中か2022年2月、3月なのかはわからないと思うのですけれども、現時点のもう少し詳しいタイムスケジュールがありましたらお聞かせください。

○山ア特別支援教育課長
 それ以上のタイムスケジュールは、今のところないです。富士地区の高等学校で場所の選定を進めていきたいと考えております。

○伴委員
 ありがとうございます。
 そこで、解決策になるかどうかわからないですけれども障害者差別解消法とか教育機会確保法が施行されてそれぞれ数年がたとうとしております。今富士地域では公立小学校、中学校に理解をいただいて通っているお子さんたちも徐々にふえてきております。県教委として今後高等部については受験の関係もあるので難しいと思うのですけれども、本人あるいは御家族が希望した場合に普通校との連携を支援していく方向性があるかどうか所見をお伺いします。

○山ア特別支援教育課長
 特別支援学校には、通常の小中学校、高等学校、あるいは幼稚園、保育園を支援する機能も求められておりますので巡回あるいは相談等を含めて困っている子供や保護者の支援に努め、現状も行っておりますが今後も継続する考えを持っております。

○伴委員
 御答弁ありがとうございました。
 2021年度中というのはわかりますし、ほかにもいろいろな県内高校がありますので無理は申しませんけれども、なるべく子供たちの教育環境の改善に努めていただきたいと思います。

 続いて、もう1つだけお伺いさせてください。
これも現場の先生方からお伺いした声がもとですけれども、県教委と市教委でいわゆる研修とか、あとは提出物ももちろん教育委員会マターと事務局あるいは文部科学省から直接くるものなどいろいろある中でも例えば多忙化解消の1つになると思うのですが、業務の見直しあるいは提出物の見直しであります。これまで何人かの先生が言うには同じような書類を市教委にこの前出したと思ったら今度は県教委に出したとか、あとはこの前行った県の研修は市でも同じようなことをやったというのがありまして、こういった点を今後35市町のうち33市町を県が所管するとすれば、33市町との研修あるいは提出物等を見直せば多忙化解消の1つとして役立つと思うのですが御所見を教えてください。

○宮ア義務教育課長
 これまでも、例えば学校宛て調査とか通知、学校の教職員を対象とする会議、研修等につきまして学校の多忙化解消の観点から廃止、回数を減らすなど取り組んでまいりましたけれども、市町や市町教育委員会に対しても同様の働きかけを行うように取り組んできたところでございます。今後とも引き続き継続してまいりたいと思っております。

○伴委員
 御答弁ありがとうございます。
 本当に時間が限られていると思いますし、英語学習も始まりますと週1時間といえども大きな負担になると思いますので、なるべく効率的でコストパフォーマンスという点で先生方の時間を本当に大事に使っていただけるようお願いしたいと思います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp