• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成26年6月定例会文化観光委員会 質疑・質問
質疑・質問者:中沢 公彦 議員
質疑・質問日:07/02/2014
会派名:自民改革会議


○中沢(公)委員
 一括質問方式で1問。
 富士山静岡空港についてですが、富士山静岡空港二次交通検討会議というのがありますね。ここに、富士山静岡空港と鉄道駅等を結ぶ2次交通のあり方を検討するということで、せんだって第2回の検討会議が行われたという資料がございます。この際、新聞報道等によりますと、現在の無料駐車場についての言及意見もあったそうでありますが、駐車場の有料化等々の意見について、どのようなものがあったかお答えください。以上です。

○橋空港政策課長
 2次交通の検討会議での質疑等の概要ということでございます。
 まず、2次交通につきましては、委員会説明資料25ページにございますように4つの視点をもとに取り組むということでございます。基本的には空港を利用する場合に路線の便数とか、そういったものも非常に重要でございますけども、目的地や空港にどのように便利にアクセスできるかということも空港を選択する上での大きなポイントになってくるということでございまして、今回、さまざまなところから検討課題をいただきまして、有識者等を含めました検討会議で今、議論を進めているところでございます。
 委員御指摘の無料駐車場の有料化につきましては基本的には今、検討課題となっているものを御審議いただくということでございますが、その中で委員の皆さんからもコスト的な御指摘があり、そのような改善を図るのであれば、駐車場を金額はともかく有料にしてそれを財源にしたらどうかというような御意見もあったと。
 委員の中には、そうはいっても無料駐車場は非常に大きな売りでございますので、これについては継続するべきだとか、それからやはり利用者が今46万人弱でございますけれども、これを70万人にふやしていくにはどうするかという観点で2次交通も検討しておるものですから、やはり利用者が減るというようなおそれがあるものについては慎重に検討しなきゃいけないと思っております。
 また費用対効果とかそういったものがありますし、公共交通機関を利用される方の利便を図ることも必要ですけれども、それらの方々との公平感も考えなきゃいけないということでございまして、いずれにしましても8月に第3回を予定しておりますので、その辺の議論をまた深めていっていただきたいなと思っております。以上でございます。

○中沢(公)委員
 わかりました。もっとシンプルにわかりやすく答弁していただいて構いませんので。時間がありませんから。
 富士山静岡空港二次交通検討会議で、今の無料駐車場を有料化にすることで財源の確保が、なんて話が出ることが非常に安直だなと思っていますし、2次交通の話をしていて何で無料駐車場の話をするのかよくわかりません。どんなメンバーが検討会議の人たちかわかりませんが、根本的に無料駐車場というのはこの富士山静岡空港の最大の特徴であって、これが1つの売りになっている以上、これを有料化にするなんていう議論があってはならないと私は思っています。
 つまり無料化でいくことは大前提で、富士山静岡空港の利用のしやすさをアピールするべきだと思っていますから、この極めて安直な有料化で財源をふやすなんて意味がよくわからないなと思っていますので、これは非常に注視していただきたいと思います。
 無料駐車場っていうのは、富士山静岡空港にとっては最大の長所といっていいと思うんですね。その長所をなくして短所を克服するなんていうのは、例えば人間の教育でもあり得ないわけですよ。長所を伸ばさなきゃいけないわけですから。長所をやめます、短所を克服しますっていったら、短所も長所も全部なくなっちゃうだろうっていう話になりますから。
 この長所を伸ばそうというところから質問しますが、例えば以前、ガソリンの割引チケットがありましたよね。余り効果がなかったと聞いていますけど。私もそれ使おうかなと思ったんですけど、地元のガソリンのほうが安かったもので使わなかったんですよ。割引チケットもらっても地元で入れたほうが安いって、それ割引になってないだろって話ですから、これはPRになりませんね。そういう意味では、ガソリンの割引チケットっていうのももう1回見直して効果があるかっていうのをやるかやらないかも必要だと思います。
 ほかにも例えば洗車サービスとか、駐車場は平場になっていますからフロントガラスの日よけをプレゼントするとか。駐車場を利用してくれたお客さんにさらに利用してもらおうと、もしくはその人たちを強化してリピート率を上げようと。その人たちに行ってよかったなとさらに感じてもらおうという強化策っていうんですかね。
 つまり、今の客を逃してまでほかの客を取り込んでも意味がない。今の客は絶対条件で維持しながら、そこからの底上げをすると同時にプラスアルファの2次交通を利用した方々に思い切って利用してもらうと。こうしないと、こっちの人たちが利用するのは減っちゃったけど2次交通の分が多少ふえたら差し引き減りましたなんていうのはしゃれになりませんから、今の無料駐車場をいいと思ってくれていて、最大の特徴である部分をどう生かすかということについて、今、私幾つか案を言いましたが、どういった検討をされているか伺います。

○橋空港政策課長
 委員からいただいた御意見、今の駐車場利用者をさらに強化しようということで、我々はそのアイデアは今まで考えてなかったものですから、ぜひそういうものも含めまして、ほかの利用促進策も含めましてよく検討していきたいなと思っております。
 委員から御指摘のように富士山静岡空港の売りというのは、やはり無料駐車場でございますので、それについてはお客さんが減るということにならないように、これは最大限に気をつけなくちゃいけないと思います。
 それから、駐車場の売りを最大限に生かすというのはごもっともなことだと思いますので、これも検討して何ができるのかっていうのは今は明言できませんけれども、頑張っていきたいと思っております。以上でございます。

○中沢(公)委員
 あと三、四分ぐらいやろうかなと思っていますので、おつき合いをしていただきたいと思います。
 ぜひ今の利用者さんにさらにいい空港だということを実感していただけるサービスというか、そういった利用強化をしていただいてから、新たな顧客開拓ってことも検討していただきたいと思います。
 その中で2次交通と自家用車のいわば間のようなレンタカーがありますね。いってみれば準2次交通といいますか、このレンタカーについてなんですが、私が聞いたところによると、いわゆる乗り捨てっていうんですか、空港でレンタカーを借りました、どこか行きたいので行った、行った先で乗り捨てというパターンだと高くつくと。であれば、その高くつく分を割引サービスしてあげるとか、行った先での乗り捨て分をサービスしますよみたいな、そういったことはいかがでしょうか。なぜそれを言うかというと、この検討課題の中で出ておりましたが、飛行機がおくれて着いた、でもバスは行っちゃってましたとか、もう少し待っていてくれたら乗れたのに行っちゃったので、また30分間バスを待たなきゃいけなかったとか、何かいろいろ不便さが出ていましたね。だから、2次交通との連動っていうのは非常に悪いという印象がありますが、レンタカーの使い勝手のよさというのは非常にホスピタリティーとしては高いんじゃないかなと思うんですけど、そういったことはいかがでしょうか。

○神山観光振興課長
 レンタカーの利用について御質問いただきました。実は昨年からなんですけれども、空港内のレンタカー会社内に限りますけども、あと往復空港利用というような条件もつきますけれども、利用いただいた場合には5,000円のキャッシュバックを実施しております。ちょっと乗り捨てとは違いますけれども、少しでも御利用いただけるようにということで、レンタカー会社3社と協力いたしまして、一応昨年から、5,000円のキャッシュバックということに取り組んでおります。以上です。

○中沢(公)委員
 ぜひその中に乗り捨ても組み込めるように検討してください。例えば行きはどういうかたちであれ行きました。帰りはレンタカーで自分の家の近所の指定レンタカーショップで乗り捨てられるっていったら、これはめちゃくちゃ便利ですよね。だから乗り捨てもその中に加味してくれれば、組み込んでくれれば、そんな難しい話じゃないと思いますけど、ホスピタリティー的な部分を深めるっていうのは非常に大事だなと思います。あと1分くらいありますけれども終わります。

○和田委員長
 ここでしばらく休憩をいたします。
 再開は13時30分とします。

( 休 憩 )

○和田委員長
 それでは、休憩前に引き続きまして、委員会を再開いたします。
 発言をお願いします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp