• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成24年決算特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:宮城 也寸志 議員
質疑・質問日:11/01/2012
会派名:自民改革会議


○宮城委員
 それこそ、朝日新聞に八十八夜の広報が載った後、掛川市が2週間後に大体同じ場所に、また宣伝をしましてね。相乗効果を持って宣伝できると思うので、もしこれで富士山などが載れば、富士山の周辺の方で、首都圏のほうに伝えたいという場合、また伊豆のジオパークの方であれば、旅館業の方がぜひまた伊豆に来てくださいといったものを連続的に打てる可能性があると思うので、できればこれからいろいろそういった関係者に情報の提供をお願いします。以上です。

○大池委員
 1点だけ質問をさせていただきます。
 33ページの政策企画局ということで、政策企画局付とは何だろうかと調べてみましたら、これは部署が変わって、昨年までは経営管理部の自治局にあった地域支援局という部署の内容だと。下のほうには非常に簡単に説明がしてありまして、広域の課題や単独の市町村では対応できない課題を解決するために仕事をした部署だよという説明がございました。余りにも簡単な表現でございますので、大した組織ではないのかなと調べてみましたら、いや、これは各4地域の出先に10人を超える職員を配置して、昨年は動かしてきたんだなと。
 藤枝にもございますので私も時々お邪魔させていただいているんですけれど、行ってみると、何をやっているかよくわからない。かつてはこの局は、市町村合併を大々的に全県で進めるという中で、その市町の間に入って、しっかり調整とって、国の進める合併に寄与するという目的でやられて、それを見事に達成して、随分実績が上がったと思います。
 ただ、もう一段落ついた時期の昨年に、これだけの人数を出先にかけて、どれだけの仕事をやったのかというのは、しっかり御報告をしていただきたいし、その御報告というのは、まさしく施策展開表の中でお示しをしていただきたいんですけど、なぜかまたここの表には、この課だけ、この部署だけ、全く入っていないわけですよ。結局何も報告をしていないという話でございますが、これ失礼な話だなということだと思います。
 ぜひ、この場で、どういう目標に向かって、これだけの人間かけて、これだけの予算使って、どういう効果が出たのかをお示しを、まずはしていただきたいと思います。

○篠原政策企画局長
 この33ページの関係ですけれども、御指摘のとおり、この部分につきましては、昨年度まで経営管理部の自治局の中の組織として置かれておりました。委員御指摘のとおり、市町村合併等も大体山を越えて、広域的ないろいろな市町村を支援していくという行政ニーズは少なく、小さくなったという認識を県としてもしております。
 そういう中で、ここのときの組織としては、市町村や、あるいは地域の方が地域づくり等で活動する場合に支援をするという位置づけでできておりました。それで、この33ページの2の主要事業のイですけれども、地域支援推進費助成という事業もやっておりまして、それにつきまして、昨年度、事業仕分けにおいて、この部分については市町の役割といいますか仕事の役割であるということで、廃止が適当だということになりまして、この事業の部分については、今年度は廃止されており、ございません。
 そういうようなこともいろいろ判断をした中で、県としては重要施策は当然市町と絡んで一緒にやっていかなきゃならない部分がございます。あるいは出先機関もいろいろございます。そういう県の施策の現場における調整といいますか、実施のときのいろいろな問題点とか、把握するための組織として、今年度、地域政策局として置かれていると考えております。
 施策展開表の作成についてということでございますけれども、ちょっとテクニック的な言いわけをしてしまうと申しわけないんですけれども、ことしの地域政策局というのは、組織としては基本的に置かれておりません。機構としてはですね。駐在という形で、職員をそれぞれの地域に置いているような形になっております。さらに予算の執行についても、日常のいろいろな経費については、財務事務所に兼務をかけて事務処理をしております。それから、ここにありました調整費の関係については、私どものところで執行するというような形もありまして、施策展開表をつくる場合にその辺を今、どのような形でつくるのがいいのか検討しながらやっておりまして、早急に結論を出したいと思います。済みません。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp