• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成26年12月定例会企画くらし環境委員会 質疑・質問
質疑・質問者:石橋 康弘 議員
質疑・質問日:12/16/2014
会派名:自民改革会議


○石橋委員
 一問一答方式で、1点だけです。
 国が制定した空き家等対策の推進に関する特別措置法について伺います。
 まず、日本全国で空き家が820万軒と伺っております。私は驚いたのですが、豊島区が2万3000軒あるということでございます。
 まず1点目が、我が県において、市町全体で空き家がどのぐらいあって、市町別の空き家の数がどれくらいあるかですね。資料請求をしたいと思いますので、委員長よろしくお願いしたいと思います。

 それから、御案内のごとく、我が静岡県は、富士山が世界遺産になりまして、そして伊豆の韮山の反射炉が世界遺産になるだろうと言われております。伊豆半島もジオパークになるだろうと言われております。そしてまた、浜松市と静岡市がサミットを誘致しているということで、恐らく全35市町の一つ一つが1つの観光地、県全体が観光地と言ってもおかしくないと思うわけであります。その中にありまして、非常に空き家が目立つ。しかも景観的によくない空き家が目立つ。これは非常に「住んでよし 訪れてよし」に反する環境だと私は思っております。特に私が皆さん方に申し上げたいのは、住宅の廃墟、廃屋ですね。それから商店街のシャッター通り。これはくらし・環境部の管轄じゃない、経済産業部だ。要するに環境の中において、経済産業部は商店街を担当して、あるいは交通基盤部が大きい建物を担当するとか、住宅をくらし・環境部が担当するというように、本当に縦割りで、これは本当に弊害でございます。私は21世紀は経済界への全てのものに環境がリードしなければいけないと思っております。ですから、環境というひとくくりで、静岡県の暮らし環境をよくする。そうしなければ、訪れたい人も訪れてこない。リピーターができません。東京から住みたい人が出てきません、今の状況では。ですから、そういった面から考えると、もう少しくらし・環境部がリーダーシップを持って、環境対策をきちっとやって、すばらしい「住んでよし 訪れてよし」の静岡県づくりに邁進してもらいたいと私は思うわけでございます。くらし・環境部長の御意見を伺います。

○池谷くらし・環境部長
 空き家の件ということで御質問がございました。
 これまで、県の場合、複数の課にまたがるような案件というのは、基本的に企画広報部が受けてやっていくというようなことが一般的でございましたけれども、企画広報部の場合には、頭のよい方がいっぱいいらっしゃいますけれど、手足を持っていないと。
 逆に、くらし・環境部の場合、私も4月からここにまいりましたけれども、県民生活に非常に直結していて、今、空き家の話がございましたけれど、まさに住まいにしてもそうでしょうし、環境にしてもそうなのですけれど、直接事業として対応でき、かつ、いろんな形や視点でいろんな分野を調整できる部ではないかと思っております。エネルギーにしてもそうだと思います。
 そうした意味でいうと、これまでなかなかくらし・環境部の方々というのはちょっとシャイというか、真面目だったんでしょうから、そのカラーを破っていかなかったと思うのですが、これから住まうという意味、あるいは住環境、あるいは暮らし空間でもよいのですけれど、そうした意味でも非常に広範囲にわたるものについて、くらし・環境部が主体になってやっていくべきではないかと私は思っております。
 例えば、空き家に関しましても、既に今月から住まいだけではなくて、今、御指摘のあった商店街とかそういうものも含めて、どういうふうに対策をとっていったらよいかという部内の勉強会も始めました。いろんな専門家の方、不動産の方からお話を伺っております。例えば銀行の関係とか、あるいは市町の関係の方々ともお話を伺いながら、1つの政策としてつくっていきたいと思っております。また調整をとる組織としても、今、政策監という組織がございますので、ここがもう少し限定しないで、より機動的に動けるような形でそれをフォローできるような体制を整えながら、対応してまいりたいと思っております。以上でございます。

○田(泰)委員長
 ここでしばらく休憩します。
 再開は、14時50分とします。
( 休 憩 )
 休憩前に引き続いて、委員会を再開します。
 質疑等を継続します。
 では、発言願います。

○大石建築安全推進課長
 先ほど2番委員から、空き家の市町ごとの数値ということが出てきましたので、その関係で御報告をさせていただきたいと思います。
 平成25年度の住宅土地統計調査の速報値が、国から報告されておりますけれども、この数字につきましては、県ごとの数字と政令市の数字のみが公表されているという段階でして、全ての市町ごとの数字につきましては、まだ公表がされていないという状況です。この速報値の資料につきましては、後ほど委員長と相談しまして配付させていただければと考えております。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp