本会議会議録


質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年7月新型ウイルス等感染症対策特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:坪内 秀樹 議員
質疑・質問日:07/15/2020
会派名:自民改革会議


○坪内委員
 様々な御説明ありがとうございました。ただいまの話を聞いていまして、課題と対応、しっかりと御尽力いただいていること、十分理解させていただいております。しかしながら、このコロナ禍になりまして、実は、私の事務所にも様々な方が訪ねてくるようになりました。一番多いのが社会的弱者の方、こういう言葉を使っていいのか、低所得者層の方々が大変御苦労されております。
 今回、健康福祉部の資料の3ページの一番下の欄、経済的影響への対応の中で、生活福祉資金緊急小口資金等の貸付等々も実施していただいておりますけれども、私のところにも相談が多いということは大変な窓口への申請があったのではないかなと思います。どのぐらいあったのか、まずもって教えていただければと思います。

○石田障害福祉課長
 5番委員にお答えします。
 先ほど冒頭に委員長からお話がありましたが、実は健康福祉部の地域福祉課が所管しておりまして、あいにく本日、担当課が出席しておりません。申し訳ないんですけれども、資料等を持ち合わせておりませんので、お答えすることができません。

○坪内委員
 そういう相談が大変私のところにも多かったので、窓口申請も大変多かったのではないかなと思います。
 それで、たしか10万円の貸付だと思いましたけれども、とても今月そんなのだけでは賄えないとか、様々な御意見も来ているところでございました。またこういうところにも少し着目していただいて、社会的弱者の方、本当に今月、来月、心配でしょうがないという方がたくさんいらっしゃったことを御理解いただきまして、また今後につなげていただきますようお願いいたしまして、私の質問を終わります。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp