• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成23年2月定例会産業委員会 質疑・質問
質疑・質問者:鈴木 洋佑 議員
質疑・質問日:03/02/2011
会派名:自民改革会議


○鈴木(洋)委員
 2点ほどお聞きしたいと思いますが、まず1点目は、このごろ景気が悪いもんだから、委員会の質問に元気のないことばかり出ているものですから、これは夢のある仕事かなあと思うもんですから、お聞きさせていただきます。
 温泉発電調査研究事業の概要について、資料の一番最後にいろいろ書いてあるものですから、大変期待を込めながらお聞きをするわけですけども、平成22年度に600万円使って、いろいろ調査したと。それで平成23年度については事業化を判断するための調査を実施するということなんですけども、可能性として事業化してもうかるかどうかということ。多分、夢ある事業だと思うものですから、期待を込めながら、お伺いをいたします。
 そして、仮に事業化ができると判断した場合に、発電事業というのは、いつごろになるのかということをお聞きしたいと思っております。

 それから地元のことなものですから、ちょっとお聞きしたい。今ここでお聞きすることが適当かどうか、諮りかねているんですけど。三方原用水の予算書にも載ってますけども、営業収益、維持管理費用の説明をもう一度、どうしてこういう金額になっているのかというのもお聞きしたいんです。それと三方原用水事業の中で、企業局が直接じゃないと思うんですけども、多分複合して事業とはなされていると思うんですけども、導水管の調査をしてますよね。御存じだろうと思いますけども、その動向を、どういう状況にあってどうなっているのか。非常に老朽化して、三方原用水の農業用水も含めて、大変問題があるという話を聞いているもんですから。無理にじゃなくて、概略で結構ですので、お教えをいただきたいなと思います。以上です。

○堀井経営課長
 初めに私から温泉発電の状況についてお答えさせていただきます。
 委員から事業化の可能性ということで御質問がありました。温泉発電というのは、高温で、ある程度湧出量の豊富な源泉がなければ実施できないということで、本年度につきましては、その条件で温泉を聞き取り調査をし、結果として6地点の候補地を選出することができました。
 しかし、この6地点の候補地についてもそれぞれ課題がございます。例えば、温泉地というのは土地が狭いところが多く、ホテルや旅館が密集している場合が多い。そうしますと、発電機を設置するときに、その発電機の設置場所の確保が難しい。それとか配管の中にスケールというのがたまる。炭酸ガスが温泉水に溶け込んでおりますけど、それが出てくるときに、炭酸化合物として中にたまってきて、だんだん配管が詰まってくる。そういうスケール除去が必要というようなことが課題になっております。
 今年度の調査は、経済性の評価をしておりますけれども、これはあくまでも概算ということなものですから、来年度はもう少し詳細に検討したいということで、発電に使用できる湯量がどのくらいあるかとか、あるいは現在の電気使用料との詳細な調査も行っていきます。
 また、発電機設置場所の測量とか、レイアウトの作成とか、そういうことも必要になるかと思います。そういうのをやった上で、果たして事業化できるかどうか。それとあと、国の再生エネルギーに関する制度でございますけれども、全量買い取り制度の導入とか、あるいは温泉発電に係る技術者の設置についての規制緩和とか、そのようなことを今検討されているということで、その結果によっても採算性に大きな影響が出ると。非常に不確定な要素がたくさんあると。そういうような状況でございますので、現時点では事業化の可能性を判断することは難しいけれども、来年度以降、さらに詳しい調査をして、そこら辺の不確定な要素もよりはっきりしてくると思いますので、その時点で判断をしたいと、そのように思っております。
 それから、来年度事業化を実施すると判断した場合でございますけれども、温泉発電は過去に例のない初めての事業でございますので、これから国とか電力会社、あるいは地元権利者との調整に入ることになります。もし事業化するとすれば、かなり調整に時間を要するということも想定されますので、最短でも平成25年度以降になるものと思っております。以上でございます。

○亀事業課長
 三方原のトンネルの事業でございますが、これについては現在、国と県と農林サイドとで、トンネルがどのような状態であるかということを協議中でございます。3月もまた会議を開くんですけど、国が中心となって、我々企業局、浜松市の利水者と農業者ですね、水道と工業用水と農業者と。それらが事業をこれからやっていくのかどうかという判断を平成23年度になってから、遅くない時期に決めていくというようなことで、つぶれたら事業に影響があるもんですから、そういうことないように進めていきたいと考えています。

○鈴木(洋)委員
 ありがとうございました。温泉発電は静岡県民も多分期待していると思うんですね。温泉地が多いということでね。ぜひ、皆さんに頑張ってくださいというわけじゃないですけども、可能性のある限り挑戦していただければと思っています。結局は今のところ判定できないけども、2000万円使って調査して可能性を探っていくよと、こういう事業ですね。

 それから、今の三方原用水の件ですけども、ここで言う話じゃないんですけども、事故があると、物すごく大きな影響が出てきますよね。工業用水、水道水含めて、一番多く出てくるのは農業用水だと思うんですけども、ここで話題にすることではないかもわかりませんけども、ぜひそういう協議の場で企業局としても、前へ進めるようなことを要望することを意見として申し出ていただくように要望して、質問を終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp