• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成29年決算特別委員会総務分科会 質疑・質問
質疑・質問者:盛月 寿美 議員
質疑・質問日:10/31/2017
会派名:公明党静岡県議団


○盛月委員
 お願いいたします。
 議会広報の推進の中でインターネットによる広報に取り組んでいただいておりますが、平成28年度のアクセス数は平成27年度と比べてどうだったかを教えていただきたいと思います。

○疋田政策調査課長兼議会図書室長
 ホームページのアクセス数でございますけれども、平成27年度までは平均して年間30万件から32万件のアクセス数でございましたけれども、平成28年度は過去最高となりまして47万件のアクセスがございました。

○盛月委員
 ありがとうございます。
 特にこのコンテンツの中で、ここがすごくふえたとか特徴的なところがあったのかどうか。

○疋田政策調査課長兼議会図書室長
 昨年度の特徴といたしましては、新規コンテンツを立ち上げた県議会パンフレットへのアクセス数が全コンテンツの中で第4位ぐらいとなる2万7000件ほどあったということ。それから昨年はやはり政務活動費や議員情報に関するアクセス数が倍増いたしました。そういったそれぞれのコンテンツが寄与したというところでございます。

○盛月委員
 ありがとうございます。
 そうかなとちょっと想像してはいたんですけれども、わかりました。
 平成28年度主要な施策の成果及び予算執行実績についての説明書の240ページに議員に関する事項の記載がありますけれども、私も経理責任者会議の一員ですから、やはり平成28年度は政務活動費の見直しを重点的にやってきたという印象がありまして、大変御苦労をおかけしたと思うんですが、これから平成30年度のインターネット公開に向けて今準備を進めていただいていると思うんですが、円滑な運用が進みますように引き続きよろしくお願いしたいと思います。私たちも余り迷惑をかけないようにやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp