• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年決算特別委員会文化観光分科会 質疑・質問
質疑・質問者:宮城 也寸志 議員
質疑・質問日:10/31/2022
会派名:自民改革会議


○宮城委員
 一問一答方式でお願いします。
 まず、主要な施策の成果及び予算の執行実績についての説明書の22ページです。
 オリンピックが開かれ、先ほどの5番委員ではないですがちょっと昔の話かなと感じるぐらいです。
 大会効果の分析で経済的波及効果額約158億円と算出してありますが、どのように算出したのか教えてください。

○大石スポーツ政策課長
 本県への経済波及効果につきましては、他部局も含めまして県や市町が東京2020大会に関連して支出した経費や来場者が本県において支出した経費の算定を行い、これに関連するほかの産業へ波及する、新たな生産を誘発するものとして効果を算出いたしました。
 算出に当たっては、県内で各種イベントの経済効果の実績が数多くあるシンクタンクへ委託しました。

○宮城委員
 そもそもコロナで観客の制限や場所によっては無観客でした。
 仮にそういったものがなかったら、この数値よりどのぐらい上に行っているか想像できますでしょうか。

○大石スポーツ政策課長
 新型コロナウイルスによる影響ですけれども、開催も1年延期になりました。またオリンピックは無観客のところが多く、観客が大幅に制限されました。静岡県内におきましては観客を入れましたけれども、調整を行ったところもございます。
 先ほどのシンクタンクの試算によると、会場が満席だった場合には、少なくともさらに50億円程度の経済波及効果があったと思われます。158億円が208億円で、かなり影響があったと考えてございます。

○宮城委員
 それでは、次に行きます。
 説明資料28ページからの競技力向上対策事業です。
 4ページにも、国民体育大会が男女総合成績目標8位を目指しているとうたってございます。結局大会は中止になり開催されていない中で、この8位という目標にどのぐらい近づけたか、事業成果についてはどのように考えているでしょうか。

○大村スポーツ振興課長
 3番委員から御指摘がありましたとおり、新型コロナウイルス感染症の影響により令和2年度と同様に、各競技団体におきましては強化合宿や遠征の取りやめ、日帰りの強化練習への変更が行われたところです。
 県といたしましては、コロナの影響のために令和3年度からICTを活用したリモート指導や戦術分析等といった活動に対する支援を行っております。
 令和3年度も国体が中止になったこともあり目に見える成果はございませんでしたが、実際のところ18競技団体がリモート指導といった活用を行っております。
 今年度は、今月栃木県におきまして国体が開催されました。3年前に比べて総合順位は17位で茨城県で行われた国体と同じでしたが、点数は33点、女性の皇后杯につきましては前回茨城県の19位から17位でこれも25.5点成績が上がっております。
 コロナ禍において各県とも頑張っている中で、静岡県でもICTを活用した事業等による強化活動の成果が表れているのではないかと考えております。

○宮城委員
 こういう数字で表すのが一番簡単と言ったら悪いですけど、昨日も女子の駅伝が行われましたが、どんな競技におきましても順位を上げるのは物すごく大変です。リモートの話もございましたが、どういうことで上がったのかが分かれば次回の向上にまた役立つと思うので、その辺をしっかり後に伝えてください。お願いします。

 次に行きます。
 説明資料29ページの障害者スポーツ用具の貸与で、貸出数が44件、貸出団体が18団体になっております。
 どのような用具をどのような場所に貸し出したか教えてください。

○大村スポーツ振興課長
 静岡県障害者スポーツ協会が、静岡県聴覚障害者協会やしずおか障がい者フライングディスク協会などの障害者団体や特別支援学校などに貸し出しております。
 内容はボッチャセット、フライングディスクなどでありまして、貸出先ではレクリエーションや交流会、学校の授業等で利用されております。

○宮城委員
 ボッチャにしても今大変人気がありまして、私も注文したところ3か月待ちになっております。障害者だけでやるのではなく健常者とも一緒にできますし、病院のリハビリにも使えますので、そういったところへの貸出しもこれから目指していただきたいと思います。

 次に行きます。
 説明資料126ページ、富士山静岡空港についてお聞きします。
 2(1)アの運営権者である富士山静岡空港の運営状況のモニタリングの結果、どのような評価が出たか教えてください。

○伏見空港管理課長
 令和3年度は、令和2年度に運営権者が実施した事業につきましてモニタリングを実施したところです。
 具体的には、運営権者が県に提出した年間業務報告書等の書類の精査でございますとか、現地のヒアリングなどを実施いたしました。さらに外部の有識者で構成される富士山静岡空港特定運営事業等評価委員会の御意見も頂いて評価結果を取りまとめたところでございます。
 評価結果でございますが、空港の適切な維持管理や安全な運営が行われるように県が定めた389項目の要求水準を定めておりますけれども、これを満たした運営をしているか、適切な更新投資を適切に行っているかなど4つの評価区分全てにつきまして適で、改善を求めるべき内容は見当たらないとのことでございました。
 運営権者の経営状況につきましても、新型コロナウイルス感染症の影響を受けまして非常に厳しい状態ではございますけれども、借入れは行わずに手元資金で経営ができており、運転資金も確保できていると評価したところでございます。

○宮城委員
 私は、暇がありますと空港に行き、よく状況を見ております。食堂も3時頃には全て閉まってしまう状況で、今が本当に頑張りどきだと思っております。ぜひとも県でもしっかり応援していただきたいと思っております。
 余談になりますけれど、富士山静岡空港利活用で空港と周りの6市2町で御飯を食べると1,000円の券が当たる事業もやっていますので、近隣の方はぜひいらしていただきたいと思います。以上で質問を終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp