• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和3年2月定例会文教警察委員会 質疑・質問
質疑・質問者:良知 駿一 議員
質疑・質問日:03/09/2021
会派名:ふじのくに県民クラブ


○良知(駿)委員
 それでは、一問一答方式でよろしくお願いいたします。
 まず、説明資料の資料1−1交通安全施設等整備事業について伺います。
 交通安全施設等整備事業費については、下の表のとおり予算が42億円と示されており、区分に信号機、標識、標示、稼働費とありますが、その内訳金額を教えてください。

○齊藤交通規制課長
 令和3年度交通安全施設等整備事業費につきましては約42億8300万円を計上しており、その内訳は信号機関係が約16億2600万円、標識関係が約4億2800万円、標示関係が約3億4500万円、稼働費関係が約18億8500万円となっております。

○良知(駿)委員
 ありがとうございました。
 前年と同様の形としたのかもしれませんが、編成方針を伺いたいと思います。

○齊藤交通規制課長
 このような編成方針となった理由についてでございますが、昨年度の予算と比較いたしますと、2年に1回の点検となっております大型標識の点検年度に今年は当たりますので稼働費関係が若干の増額となっておりますが、各区分の構成率については大きな変化はございません。
 予算要求の方針については、令和3年は高齢者と子供の交通事故防止対策の推進が県警察の重点目標に掲げられており、この目標をより一層効果的かつ効率的に推進するため、ゾーン30のさらなる指定をはじめとした生活道路対策や高齢者が多く利用する道路における道路標識・標示の高輝度化、未就学児童の移動経路における信号灯器のLED化等の信号機改良のほか老朽化著しい信号機等の維持管理・更新に関する事業を重点に予算要求しております。
 なお、信号機関係は昨年度と比べて減額となっておりますが、本県で整備の遅れている信号灯器のLED化については重点を置いた要求としております。

○良知(駿)委員
 ありがとうございました。
 議員の皆様もそれぞれ地元から規制関係のお話は頂いていると思います。信号等を設置してくれとお願いしてから実際に設置するまでかなり時間がかかると思うんですが、今回予算がついた信号機の設置はいつ頃要求があったものか分かれば教えてください。

○齊藤交通規制課長
 信号機設置の要望時期について全ての詳細までは今手元に資料がございませんのでお答えできませんが、例えば道路の新設に伴って設置する信号機の場合は道路管理者から道路協議の段階で要望を頂いております。それは道路の整備に関することですので、相当以前から計画を立てて信号機の設置を検討していく流れになっております。
 地域住民等の皆様からの要望に関してですけれども、要望があってから設置までどの程度要するかについてこれも一概には言えませんが、令和2年中に地域住民等から寄せられた設置要望箇所は45か所となっておりまして、先ほど申し上げたような道路管理者からの要望等も含めてこのうち15か所について警察としても設置の必要性があると認められたことから、令和3年度事業において新設または周辺道路からの移設として整備する予定となっております。

○良知(駿)委員
 ありがとうございました。
 この新設等の計画に関して詳しくは分からないんですけれども、これは県警独自の指針で決められるのか、それとも警察庁が指針を定めているのかお伺いしたいと思います。

○齊藤交通規制課長
 信号機等の設置要望の処理につきまして、県警としては特に定まった手続はございません。一般的には地元を代表する自治会長等の方々に要望を取りまとめていただき、地元の警察署または自治体宛てに要望書を提出していただいております。
 そして、設置に当たっては警察庁で定めている信号機の設置基準がございますので、まずはその基準に該当しているかどうかを一番よく検討させていただいております。
 それ以外にも、要望があった箇所については基本的には県警本部の担当者が全て現地確認し、道路構造上設置が可能であるか、交通量の実態等々を調査した上で設置の要否について検討を行うこととしております。

○良知(駿)委員
 ありがとうございました。
 地元の方からは信号機等の設置に関しては時間がかかり過ぎているんじゃないかというお話もありますので、ぜひとも期間の短縮について御検討頂きたいと思います。

 最初の質問の内訳の中で、稼働費がかなり高額なことに関し大型のものがあって高額になったという理由があったんですが、その大型のものがなければ大体幾らになるんでしょうか。

○齊藤交通規制課長
 後ほど答弁させていただきます。

○良知(駿)委員
 後ほど御回答をよろしくお願いいたします。
 ちなみに、回線料等も含まれているということですが、回線料がどれだけの割合になるか分からないんですけれども、最近東京都で信号機に5Gのアンテナを付けて回線の使用料を安くしようという取組も――実際行われているかどうか分からないですが――検討があったとお話を伺っているんですが、5Gだけじゃなくて、信号機をほかの目的と共用し賃借料収入を得る取組などを県警でもし行っていましたらお聞かせください。

○齊藤交通規制課長
 5G信号機に関し他県警で取組がされていることは当然承知しております。
 静岡県警察におきましても現在、警察庁、総務省等々と連携して交通信号機を活用した5Gネットワークの構築に関する実証実験を今年度実施しておりまして、来年度結果の検証等を行うこととしております。
 警察といたしましては、この新しい5Gネットワークの活用により回線料の減少とか信号の集中制御に無線通信がどれだけ可用性があるか、信頼性に耐え得るか等々を検証しながら、今後警察庁の定める仕様等も参照にしつつ導入の是非等についても検討してまいりたいと思っております。

○良知(駿)委員
 ありがとうございました。
 それでは、次の質問をさせていただきたいと思います。説明資料の資料1−4になります。
 確認ですけれども、新型コロナウイルス感染症緊急対策事業費で括弧の参考に整備器材として除菌脱臭機の内容が記載されておりますが、例えば据置型なのか、どういった大きさ、原理で除菌脱臭するのかなどを詳しく伺いたいと思います。

○平井刑事企画課長
 除菌脱臭機は本部及び警察署の取調室に設置を予定しており、空気清浄機等の名称で一般に流通している製品を導入する予定であります。機器の性能としましては、放出されるイオンの作用によりウイルスの作用を抑制する機能を有し、かつ取調室に据置きできるサイズであることを想定しておりますが、詳細な性能などについては今後調達に向けて検討する予定であります。

○良知(駿)委員
 ありがとうございます。
 警察職員にも感染された方がいらっしゃるということで、これはコロナが長期間にわたっており仕方がないと思いますが、できるだけ感染しないように警察としても取り組んでいただきたいと思います。私からは以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp