• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成27年11月大規模スポーツイベント対策特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:山本 貴史 議員
質疑・質問日:11/20/2015
会派名:富士の会


○山本委員
 今のものに若干関連するんですけれども、組織委員会として開催の県なり、開催自治体に対してのかかわり方っていうのは、どういう立ち位置をお考えになられてるのかっていうのをちょっと教えていただきたいと思うんですけれども。

○西阪昇氏
 私どもは各開催地のほうでさまざまな形で、自治体を中心としてこれからいろんなイベントをやっていただくとか、PRをやっていただくと思うんですけれども、それはもう各開催自治体の方で主体的になってやっていただくということだろうと思います。
 私ども、組織委員会、あるいは国のほうで支援が必要、何らかの形で一緒になってやっていく部分が必要ということでしたら、私どもできるだけ一緒になってやっていきたいと思いますし、また国に対して働きかけをしていきたいと思っているんですけれども、それぞれのところはもうそれぞれの開催の自治体を中心に、工夫と知恵を凝らしてやっていただく。
 それぞれのところが本当にそれぞれいろんな資源があると思いますので、それを最大限発揮していただくことが全体として日本大会成功ということに結びついていくと思いますので、私どもはそういう立場で今後も一緒になってやらせていただきたいと思っていますけれど。

○山本委員
 わかりました。ありがとうございます。何分、ラグビーのワールドカップが来たときに、サッカーと違って客層も恐らく違うでしょうし、またこれまでの開催国がまだ今度日本で9回目ということで、国ごとに開催ごとにいろいろ積み上げてきたノウハウというものもあろうかと思います。特にこのイングランド大会でも観光であったりとか、先ほど言ったパビリオン出して国のPRをされてるということもあって、そうした事例をちょっとなかなか私たちもまだ勉強不足で、情報収集ができないところなんですが、特にイングランド大会を組織委員会という立場で見たときに、成功事例であったりとか、これは少しまだ改善の余地があるなというような、そうした具体例がもしあるようでしたらお示しいただきたいと思うんですけれども。

○西阪昇氏
 ちょっとやっぱり日本と基本条件が違うと思いますのが、やはりイングランドはラグビーというのは、――やっぱりサッカーのほうがどちらかというと人気があるんですけれども――ラグビーもやはりみんなの、国民の中に根づいております。それでやはりラグビーチーム専用の球技場というのも、ロンドンでも8万人のものがございますし、今回開催したところも何カ所か地元のラグビーチームのラグビー専用の球技場で開催をしております。
 日本はまだ残念ながら熊谷と東大阪、花園にラグビーの専用の球技場がございますが、そういうイングランドのような本当に地元のチームが根づいた形でラグビーがやられてるという状況ではありません。多分イングランドのほうはそれほどいろいろな形で地元で盛り上げ策というのはやられてなかったと思います。それでももう大体のところで満席、ロンドンでも8万2000人のところが全て満席になってるという状況でしたので、ですからそこの部分はやはりちょっと参考にならない部分がございます。ただ私どもやはり日本の場合はもっともっと、今一時的にラグビーというものが話題にはなってますけれども、まだまだ本当にラグビーの試合に足を運んでいただける観客の方々の開拓までには結びついていないと思いますので、そこの部分がこれから、私どもも全国的にそれをどういう形でやっていくかということを考えないといけないと思いますし、特に開催の自治体の方々にはそこの部分をいろんな形で2019に向けて取り組んでいただきたいと思っておるところです。特に若い人とか、あるいはこれまで余りラグビーに関心のなかったような方々にもラグビー場に足を運んでいただけるような何かラグビー会場での魅力づくりといいますか、そういうことがやはり重要かなと思います。

○中沢(公)委員長
 いいですか。次。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp