• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年2月定例会文化観光委員会 質疑・質問
質疑・質問者:杉本 好重 議員
質疑・質問日:03/18/2020
会派名:自民改革会議


○杉本委員
 皆さん、おはようございます。
 私から一問一答方式で質問させていただきます。
 植田文化・観光部長の御説明にありましたように、収束の動きが全く見えないということでニュース等でもそのように感じますが、この段階で3億円の補正予算を出す理由をお聞かせいただきたいと思います。

○橋文化・観光部理事(観光・空港担当)
 確かに収束のめどが立っておりません中で、やはり観光関連産業の影響については非常に深刻です。市町や関係団体の皆様から収束後の速やかな誘客対策を要望されておりますことから、今当初予算は今お願いしているところですが、これに加えまして準備の段階から速やかに大規模なキャンペーンが打てるよう今回お願いするものでございます。

○杉本委員
 国からもいろんな方針とか対策が出されているんですが、国の観光に関する対応状況はどのように把握されているかお教えいただきたいと思います。

○川口観光政策課長
 国の状況ですけれども、緊急経済対策第2弾として観光関連事業につきましては国の予備費を約36億円活用することとなっています。具体的な内容ですけれども、約36億円のうち10億円程度が日本政府観光局――JNTOによる正確な情報発信により風評被害を防止する、正しい情報を世界に発信していく。あとは滞在型の旅行商品の企画等への支援、施設のバリアフリー化の設備投資、キャッシュレス化の整備支援と2点目、3点目については助走期間という国の捉え方がございまして、今の段階から反転攻勢できる準備をしておくものを予備費でやるように緊急経済対策第2弾が打ち出されました。
 県といたしましては、引き続き情報収集に努め、緊急経済対策第2弾におきましても収束した段階での誘客促進策といったことが言及されていますので、引き続き情報収集に努めてまいりたいと考えております。

○杉本委員
 国から情報収集して柔軟に対応されることでよろしいでしょうか。

○川口観光政策課長
 そのとおりでございます。

○杉本委員
 では、次の質問ですが、文化観光委員会説明資料2ページに3億円の補正額を計上していますが、3億円の内訳があれば教えていただきたいと思います。

○佐野観光振興課長
 3億円の内訳ですけれども、具体的な内容についてはこれから市町や観光事業者の意見を伺いながら決めていきたいと思います。東日本大震災時に5月補正予算で計上した1億円の事業がありますが、非常に効果のあったものを参考にして今後取り組んでいきたいと考えております。具体的には県内や首都圏等でのキャラバン、ウエブ等でのメディアによる情報発信、商品開発の促進といたしましては旅行会社等への営業活動ですとか説明会、ファムトリップ、貸し切りバス代金に対する支援などをやってまいりました。
 例として宿泊・交通事業者、観光事業者等と連携した誘客キャンペーンと記載させていただきましたけれども、例えば宿泊予約サイトを活用した宿泊促進キャンペーン、県内の交通事業者が発行するフリー切符を割引するといった取り組みもこれまで行っております。観光事業者等との連携という点では、日帰りの体験型商品の販売促進としてお得感を出した商品を販売することにも取り組んでまいりましたので、そういうものを参考にして市町や観光事業者とも意見交換しながら、観光にかかわる幅広い分野の方に経済効果が生まれる取り組みにしていきたいと考えております。

○杉本委員
 3億円が妥当な補正額かどうかお聞きしたかったんですが、東日本大震災の1億円があって3億円になったのは今のお話でよくわかりました。

 内容のところに空港利用拡大対策とありますが、もう少しわかりやすく具体的に教えていただきたいと思います。

○林空港振興課長
 空港の利用拡大ですけれども、県内経済に大きな波及効果があること、今回の予算計上の目的であります大きな経済的打撃を受けている県内観光産業等を支援するためには、できるだけ早く利用者に安定的に御利用いただく、利用者を確保していくことが観光需要の回復に貢献できると考えるところでして、先ほどの佐野観光振興課長の答弁と同様ですけれども、航空会社や運営権者、関係団体と連携して速やかな対策を打っていくことを考えております。

○杉本委員
 空港利用者とは、空港にお食事に来るとかそういう捉え方ですか。

○林空港振興課長
 主には搭乗者でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp