• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成29年10月農林水産・観光交流特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:野田 治久 議員
質疑・質問日:10/06/2017
会派名:自民改革会議


○野田委員
 どうもありがとうございました。
 この2ページの表についてちょっと教えていただきたいと思います。
 私、県の東部なもんですから、お茶のことは正直言って今まであんまり詳しくございませんでした。この中で、この静岡県と鹿児島県の数字で随分違いがあるなというふうに見えます。特に説明もありましたように、一番茶、二番茶、静岡が大幅に生産量を減らしているのに、鹿児島のほうはそうでもないですよね。それで、三番茶が鹿児島は静岡に比べると相当多い。このあたりってちょっとどういうことか御説明いただけますでしょうか。

○小澤俊幸氏
 うちの県はだんだん18年と28年の間にどんどん面積も減ってきて、ずっと右肩下がりで下がってきたというところがありますけど、鹿児島は18年から28年の間に面積が少しふえていったところがありまして、そこで生産量がぐっと20年とか24年がマックスの数字になってくるんですけど、さすがに鹿児島もここへ来て少し落ち込んできているというところがあります。今、ちょっと落ちつつあるもので、もう少し前で見れば110とかになったかもしれませんけど、そういう点で一応面積が少し鹿児島がふえてきたということもあります。
鹿児島も静岡の10年ぐらい後を追ってきているのかなというところがありますけども、絶対的な生産が違いますので、鹿児島はほぼ機械化でやってますので、うちの県のように手でつむような労働の作業が、うちの県に比べて大変じゃないもんですから、そういう点ではやっぱり多少単価が安くても、一番茶はつむということになってくると思います。

○野田委員
 静岡、あと京都、これはやっぱり単価が結構一番茶なんかは高くて、鹿児島の一番茶とかっていうのは、静岡、京都に比べるとやはり、単価が低いとかいうことはあるんですか。

○小澤俊幸氏
 2ページの下の価格に少し書いてあるんですが、単価的にはほぼ鹿児島と静岡は同じくらいの数字なんですけども、平均すればうちの県のほうがやっぱり労働生産性なりが低いもんですから、かなりその農家の収入、実質的な収益性、そこが落ちてきておりますね。

○野田委員
 あと1点だけ、イメージとして、お通夜とかお葬式のお返しでお茶をいただくという、私、今、妻と2人で住んでるものですから、それで大体お茶足りちゃうんですよ。本当はもっとちゃんといいお茶を買わなきゃいけないんですけども。親戚とかに昔は新茶とか必ず送ってたんですけど、何となく仏のイメージがだんだん強くなってきて、進物用に使いづらくなってきてるなという印象があるんですけど、その点についてはいかがですか。

○小澤俊幸氏
 仏のほうの需要もかなり落ち込んできているというところももちろんありますけど、やはり、そのギフトとかカタログのようなものでお返しは今多いもんで、なかなかそこでお茶を選択してくれるという人が少なくなってきているのかという実感はあります。
 でも、その香典のお茶もいいお茶にだんだんなってきてますけども、今度、ブライダルというか、その仏事じゃない、結婚式とか、そういうところにも、このお茶を、おしゃれな缶とか、おしゃれなパッケージとか、若い人が最近使い始めてくれているもんですから、そういう点ではさっき言ったように、若い人が多少単価が高くても、おしゃれ感とか、そういうもので購入していただけるかなと思いますので、そこはもう少しおしゃれに見せる、格好いいお茶、お茶を飲むのが格好いいくらいになるように、そういう声もありますので、もし、そういうものにふさわしい、晴れの舞台にふさわしいようなパッケージとか、その組み合わせみたいな、そういうものがやっぱり必要かなと思うし、味もいろんな味、結婚式に出てくる若い人たちが、香りの強いお茶が最近好まれるものですから、そういう香りのあるお茶を組み合わせて、おしゃれに商品化する。あるいはお返しにするということも必要かと思うし、そういうのも少しずつ今、動きとしてはあります。

○鈴木(利)委員長
 ほかに。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp