• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和3年6月定例会総務委員会 質疑・質問
質疑・質問者:鈴木 啓嗣 議員
質疑・質問日:08/10/2021
会派名:自民改革会議


○鈴木(啓)委員
 それでは、一問一答方式にてお伺いさせていただきたいと思います。
 総務委員会説明資料にはありませんが、先日報告されました下田財務事務所で発生した職員の不祥事への対応等についてお伺いさせていただきたいと思います。
 下田財務事務所の事案は、課税担当職員の事務放置で24人、29件の個人事業税の課税漏れが発生したと報告を受けております。こういった事案は組織的な業務管理体制などがしっかり機能していれば起こらないものと考えられます。
 まず、この組織における業務管理体制はどのようなものであったのか、そして配付されました資料に事実関係等が書かれておりますが、県はその発生原因をどのように認識しているのか、もう少し詳しく教えていただきたいと思います。

○望月税務課長
 まず、今回の課税漏れが発生し御心配をおかけしましたことをおわび申し上げます。また御迷惑をおかけしました納税者の方々に改めておわび申し上げます。
 今回判明しました課税漏れは、いずれも職員の事務放置によるものでありますが、上司となる職員が部下の担当業務を把握できていなかったこと、また担当職員が処理をしていない案件について他の職員がチェックできる体制が取られていなかったことが原因であります。

○鈴木(啓)委員
 ありがとうございます。
 そうすると本当に基本的なところが出来ていなかったとなってしまうかと思います。こういったものはないのが当たり前じゃないかと思うんです。他の事務所において同様の状況はなかったと確認されていますが、確認されたのは個人事業税の課税に対する事務処理の業務のみであるのか、各財務事務所の事務処理全般のことを確認されてこういった事案はないとされているのか、そこの範囲についてお聞かせください。

○望月税務課長
 今回の事案に関しては、個人事業税の課税漏れですので、各財務事務所に個人事業税の課税漏れについてチェックを行い報告しております。

○鈴木(啓)委員
 そうしますと、確認されているのは個人事業税の課税に対する事務処理のみとなろうかと思うんです。その中で先ほど原因として基本的な部分、チェック体制が出来ていなかった。それから上役がその職員の業務がどういったものであるか把握していなかったことになりますと体制自体がミスを生じさせやすいものでなかったかと考えます。こういったことが起きますと大きく県民の信頼を失うことになりますので、ぜひそのあたりを一つ一つ取り組んでいっていただきたいと思います。

 もう少しお伺いさせていただきたいと思うんですが、再発防止策を取られて事務処理の確実な進行管理の徹底を指導したとなっております。その指導内容、再発防止策についてどのようなものかお聞かせください。

○望月税務課長
 今回の課税漏れについては担当職員の処理状況のチェックが不十分であったことが原因でありますので、防止策として処理を確認すべき案件全てをリスト化して、担当職員が内容を確認した処理を班長がダブルチェックする、さらにチェックした案件をリストから消していく、未処理となっている案件を把握するといった進捗管理を徹底していきたいと思っております。
 また、税務課で毎年行っております全財務事務所への事務指導調査がありますので、こちらでもその進捗管理について確認してまいります。

○鈴木(啓)委員
 ありがとうございます。
 それでは、最後に再発防止策の徹底が行われる範囲、こういう業務なので例えば財務事務所のみであるのか、それともこういったことが起きたので県の組織全体にこういったことがないようにと周知徹底されるのか、その範囲、伝達方法について教えていただければと思います。

○縣行政経営局長
 まず、財務事務所内の手続の詳細につきましては、各財務事務所に細かい点の周知を徹底していきます。
 総論といたしまして、不適切な事務につきましては総務課長会議などの場を通じまして再発防止、こうした事案がありました、こうした原因がありましたと周知した上で各事務所、全所属に取組を徹底するよう周知しているところであります。

○鈴木(啓)委員
 ありがとうございます。
 ほかにも先ほども説明がありました採用試験における試験問題の誤配付ですとか、少し前にも不祥事として配付されました県職員の懲戒処分2件――これは7月の始めですね、ファクスで送られてきました――があったかと思うんです。それら一つ一つが静岡県の信頼を損ねることになりかねませんので、ぜひそういったことが起きない組織づくりに努めていただきたいと思います。
 人間がやっていることですからどうしても失敗はありますし、再発防止策を職員全体に繰返し浸透させて、地道な取組ではありますがそういったことが重要であると思いますので、ぜひ続けて取り組んでいっていただきますようお願いしまして質問を終わらせていただきます。ありがとうございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp