• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成28年12月定例会文教警察委員会 質疑・質問
質疑・質問者:中沢 公彦 議員
質疑・質問日:12/14/2016
会派名:自民改革会議


○中沢(公)委員
 それでは、一括質問方式でお願いしたいと思います。
 ことしもあっという間に1年が終わりまして、毎年毎年1年過ぎるのは早いものだなと思っておりますが、その中でもことしは特に浜松方面におきましてはさまざまな殺人事件や暴力団の抗争事件等がございました。そのたびに静岡県警察の皆さんが昼夜を分かたず御努力いただいたおかげで事件、事案が検挙、解決しておるわけでございます。この1年間に起こったさまざまな殺人事件や暴力団等の事件は、我々住民にとっても本当に心配事でございまして、皆さんが努力していただいたおかげで安心・安全な暮らしができるということでいえば、皆さんにさらなる御努力をしていただくことで、私たちも本当に安心できるということでございます。改めて感謝申し上げると同時に、より一層の皆さんの御精進を期待したいと思います。
 そうした中、ことしもJR東海浜松工場で不発弾の処理の事案がございました。浜松市が不発弾処理の対策本部を立ち上げて、静岡県警察の皆さんもメンバーに入っているかと思います。新聞報道によりますと4,000世帯、1万2000人の方々が避難対象になっております。そして遠州灘の海岸で今回も無事処理されたそうでございますが、この件に関連しましてお伺いしたいと思います。
 1つ目は、県下全域でこういった事案は年間どれくらい発見されているのか、御承知でありましたらお答えください。

 それと、その都度こうしたことに対する対策本部が立ち上がって、どのようにやっているのか、警察の立場として講じている措置についてお聞かせいただきたいと思います。

○大石生活安全部参事官兼生活安全企画課長
 浜松市で発見されました不発弾の関係でございますけれども、まだ処理はされておりません。それだけ訂正させていただきます。今月18日に爆破処理をする予定でございます。
 年間の不発弾発見状況についてでございますけれども、県内で不発弾の発見に伴う届け出は例年60件前後ございます。本年は11月末までにこの浜松市の不発弾を含め63件の届け出がなされております。
 その種類についてでありますけれども、今回の艦砲弾のような――今回は16インチ艦砲弾と申しまして、海上から軍艦が大砲で内陸へ飛ばして着地しているわけですけれども――艦砲弾のような大きさのものは今回の1件だけでございます。ほかは迫撃砲弾等の砲弾が約70個、その他小銃弾や手りゅう弾等が約1,500個ございます。

 発見された不発弾の処置についてでございますけれども、警察に届け出された不発弾は、その形状等を全部陸上自衛隊に通報しまして危険性の判断等を照会いたします。その結果危険性の低いものにつきましては自衛隊による年数回の定期回収をやっておりますので、それまでの間は警察が保管する。危険性の高いもの、あるいは危険性が判然としないもの――今回の不発弾も危険性が高いということでございまして、こういった場合につきましては自衛隊が緊急調査を行い、回収等を行うことになります。
 したがいまして、今回のように対策本部を立ち上げたものは非常に危険性が高く、また威力も大きいということで、これまでにそうそうあるものではございません。過去は平成24年と平成25年にそれぞれ同じように不発弾が発見されて、今回と同様の処置をしております。

○中沢(公)委員
 18日に無事処理されることを願って、皆さんも大変でしょうが頑張っていただきたいと思います。
 戦後71年たちまして、いまだに年間60件もの不発弾の処理があることを多少の驚きをもって拝聴したわけであります。
 先日、近所の子供が不発弾の弾は何の弾だという話をしたそうです。71年前の戦争のときの弾だなんて夢にも思わないですね、今の子供たちは。私ももちろん見たとおり戦後生まれですけれども。やっぱりこうしたことも戦争の傷跡でございまして、我々自由民主党には英霊にこたえる議員連盟という議連がありまして、毎年国内外におきまして英霊の皆さんに手を合わせて思いをはせる活動をやっている団体でございます。
 こうした活動もそうですし、不発弾という事案もそうですが、決して71年前のことを忘れてはいけないし、なかったことにしてはいけない。そういう意味では不発弾の処理というのも、こうしたことでの安全・安心対策を含めて、子供たちにきちっと教える機会も必要なんじゃないかと思ったもんですから、一言述べて終わりにさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp