• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成29年6月定例会総務委員会 質疑・質問
質疑・質問者:田形 誠 議員
質疑・質問日:07/25/2017
会派名:ふじのくに県民クラブ


○田形委員 
 2点まとめて伺います。
 できる限り端的に伺うつもりでいますので、答弁も端的にお答えいただければありがたく存じます。
 それではまず1点目です。
 議案第98号ですが、先ほども質問がありました。この加藤百合子さんでありますが、現在地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会の委員を務められているとこの資料からも読み取れます。教育委員会委員とその実践委員会の委員を兼務されることになるのでしょうか。とすると、ちょっと自分としては違和感を覚えるんですが、その点についてのお考えをお聞かせください。

 2点目です。
 第100号議案「静岡県公安委員会委員の任命について」は、生座本磯美氏の再任を諮るものでありますけれども、この再任の理由についてお聞かせください。以上お願いいたします。

○藤原職員局長
 まず1点目、御本人と話をしたときに御本人はこの2つの職については職責が異なりますので、それを兼務することは避けたいということで、実践委員会委員を任命の前日におやめになると聞いております。

 もう1点の生座本さんのほうでございます。
 生座本さんは再任になるんですけれども、今回なぜ再任だということは、大事なのはこの第1回目の任期の間に何をなしたかだと思っております。そこの部分について御説明申し上げますと、先ほどの冒頭の説明とちょっと重なりますけれども、治安維持の最前線である警察署の捜査本部、それから磐田警察署の年末年始特別警戒等の視察督励に積極的に参加して、とにかく現場主義で活動なさっています。医療、看護、介護の分野での経験を生かして、認知症サポーター養成講座の講師を務めたり、警察職員への介護研修の参加を提言されるなど、これから迎える高齢化社会での警察活動の充実に尽力されております。この点については、警察本部からも非常にいい意見をいただいていると伺っております。またこの方が公安委員会定例会など、常日ごろから警察活動においても高齢者対策の確立が不可欠だと提言なさっておりまして、平成29年度からは警察学校において初任補修科生を対象とする高齢者安全指導コンクールを開催して、高齢者とのコミュニケーション能力の向上について技術習得を図るべきだとしまして実際そうなっているところでございます。こういった活動からいたしまして、まさに次の期もお願いしたいといったところでございます。

○伊藤経営管理部長
 最初の教育委員会委員に関して、ちょっと修正をさせていただきます。
 地域自立のための「人づくり・学校づくり」実践委員会は、総合教育会議という知事と教育委員が話し合う調整の場の前段階に、知事に対して民間であるとか、それから専門家の立場でいろんな意見を言う場でございますので、教育委員会と兼ねるのは適当ではないという認識に立ちまして、今回加藤氏に教育委員に就任するに当たりましては、実践委員会委員は辞任していただきますということを含めてお願いをしております。したがいまして、議会の議決によりまして承認をいただければ、当然のことながら職を辞すことになります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp