• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和3年2月定例会産業委員会 質疑・質問
質疑・質問者:中田 次城 議員
質疑・質問日:02/18/2021
会派名:自民改革会議


○中田委員
 一問一答方式でお願いします。
 水産物販売促進緊急対策事業費助成で、需要が低迷した魚を漁協を通じて学校給食に提供していただく。誠に結構な事業であって、そしてまた大変好評だったと、以前にもいろいろ結果の御報告を受けています。額は若干減っていますが今回改めてやっていただけることは非常にいいことだと思います。
 前回の実施を踏まえ、対象魚種の拡大や対象とする学校など前回と今回の事業の違いと、どの辺に狙いを定めているのかお聞きしたいと思います。

○青木水産振興課長
 現在実施している今年度6月補正の事業ですけれども、御指摘のとおり国で魚種の指定があり、養殖魚で実施しました。
 今回先議頂く事業は、魚種を限定せずに新型コロナウイルス感染症の影響で価格又は出荷量が2割以上影響を受けた品目が対象となりますので、この条件を満たせば天然魚や水産加工品も対象になります。そのため漁協などの漁業関係者だけではなく、水産加工業者も含めて広く要望を照会しているところです。
 現時点で調べている範囲では、海面養殖魚が一番影響を受けていますけれども、一部の天然魚や加工品でも出荷が滞っている話も聞いておりますので、提供魚種については柔軟に対応したいと思っています。
 前回事業との違いですけど、魚種の拡大とともに対象校が小中学校の給食に限らず保育園や子供食堂等に広がっていますので、その辺も見据えて実施していこうと思っています。

○中田委員
 危機的な状況がなければ試みができなかった企画であると思っています。2回目は学校や子供たちの反応等1回目を踏まえて得られるもの、学校給食の献立への水産物の提供がどうあるべきか捉えながら、ぜひこの事業をもう1回実施していただければと思います。これは強く要望しておきます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp